BSE対策見直し、2月1日実施 厚労省2013年2月1日
厚生労働省は米国産など輸入牛肉の月齢制限を現行の20か月以下から30か月以下に引き上げるなどの見直し措置を実施する。2月1日に国内措置見直しの省令改正を行った。また輸入条件の見直し通知も改正し同日に施行する。
◆全頭検査の国庫補助見直しも
国内措置はBSE検査対象月齢を20か月齢超から「30か月齢超」に引き上げる。特定危険部位(SRM)の除去の範囲も見直し、30か月齢以下の牛からは回腸遠位部と扁桃だけが対象になり、頭部(扁桃以外)、せき髄、せき柱は利用可能になる。
厚労省はこれらの国内措置に関する省令改正を2月1日に行ったが、新たに30か月齢以下の牛では頭部(扁桃以外)などが利用可能となり分別管理が必要となるなど、と畜場の体制整備が必要となるため省令の施行は4月1日とする。
現在は都道府県が全頭検査を実施しており21か月齢以上の牛の検査費用を国が補助しており、この補助は4月からの見直しでも継続する方針だ。
ただ、厚労省はさらに検査月齢を引き上げた場合のリスク評価を食品安全委員会に諮問しており、同委員会は現在審議中。厚労省は食品安全委員会の2次答申が出された際には、この国庫補助も見直すという。
◆説明会では不安や疑問の声
輸入措置の見直しは米国、カナダ、フランス、オランダの牛肉を対象に月齢制限を「20か月齢以下」から「30か月齢以下」に引き上げる。また、SRMの除去対象も回腸遠位部と扁桃のみとされる。頭部(扁桃以外)とせき髄、せき柱は輸入可能となる。
2月1日に輸入条件の見直し通知を改正し同日に施行される。
厚労省と食品安全委員会、消費者庁は、これらのBSE対策の見直しについて1月に東京と大阪で一般への説明会を開いた。説明会では、世界でBSEの発生数は減少しているものの、これまでに発生が確認されている非定型BSEの実態がまだ不明ではないかという懸念や、米国の飼料規制や「歯列」で年齢確認することへの疑問や不安の声が相次いだ。 これらの対して厚労省などは、非定型BSEは6歳以上の高齢牛でまれに発生すると確認されていることや、日本で確認された23か月齢の非定型BSE牛を対象にした実験では感染性が確認されていないことなどを説明した。また、米国の飼料規制については09年に牛だけではなくすべての動物種間で肉骨粉を規制していることなどを説明した。
「歯列」による月齢確認はヨーロッパでも採用されていた方法で「グローバルスタンダードになっている」という。この方法は永久歯の第2歯列が生えていることが確認されれば30か月齢以上と判定するもの。厚労省の説明では、30か月齢以上と判定された牛のなかには生育が早く30か月齢以下のものも含まれていることが確認されていることから、この方法を「科学的に否定できるものではない」とした。
見直し対策については1月28日の厚労省の食品衛生分科会・伝達性海綿状脳症対策部合同会議で審議され、同部会が了承した。ただ、情報公開と国民への説明がさらに必要だとの意見や米国等の輸出国への査察計画などを明らかにするよう要望も出た。
(写真は1月22日に開催された東京での説明会の様子)
(関連記事)
・1月に東京と大阪でBSE対策の見直しに関する説明会 (2012.12.21)
・ブラジルでBSE発生 (2012.12.10)
・混載事例17例め 米国産牛肉 (2012.12.03)
・BSE対策の見直しを了承 厚労省の審議会 委員、国民への十分な説明を求める (2012.11.07)
重要な記事
最新の記事
-
【特別座談会】米は食の源 基本は国消国産(2)2025年11月4日 -
【特別座談会】人を育てる食と農の力に自信を持とう(3)2025年11月4日 -
なぜ先物市場の価格は市中価格とリンクしないのか?【熊野孝文・米マーケット情報】2025年11月4日 -
鳥インフルエンザ 国内2例目を北海道で確認2025年11月4日 -
鳥インフルエンザ 新潟で国内3例目2025年11月4日 -
規格外野菜で農家レストラン 高崎市の柴崎農園が最高賞 食品産業もったない大賞2025年11月4日 -
GREEN×EXPO2027 日本政府出展起工式を開催2025年11月4日 -
第1回「食と農をつなぐアワード」受賞者決定 農水省2025年11月4日 -
「ジャンボタニシ」の食害被害を防ぐ新技術開発 ドローンで被害を事前予測・スポット散布 農研機構2025年11月4日 -
11月の野菜生育状況と価格見通し ばれいしょ、たまねぎなど平年を上回る見込み 農水省2025年11月4日 -
11月11日は長野県きのこの日「秋の味覚。信州きのこフェア」4日から開催 JA全農2025年11月4日 -
「鹿児島黒牛」使用メニュー「牛かつふたば亭」で提供 JA全農2025年11月4日 -
自動車共済の仕組改訂など2026年1月実施 「日常生活事故弁護士費用保障特約」新設 JA共済連2025年11月4日 -
交通安全イベントで「見えチェック」体験ブース 反射材着用を呼びかけ JA共済連2025年11月4日 -
長野県「僕らはおいしい応援団」りんご「サンふじ」など送料負担なし JAタウン2025年11月4日 -
奈良県「JAならけん」約10点を送料負担なしで販売中 JAタウン2025年11月4日 -
藤原紀香「ゆるふわちゃんねる」淡路島で「灘の赤菊」生産者とゆる飲み JAタウン2025年11月4日 -
「ココ・カラ。和歌山マルシェ」約80点を送料負担なしで販売中 JAタウン2025年11月4日 -
第30回さなえ図画コン 最優秀賞は「田うえで出会えるお友だち」 井関農機2025年11月4日 -
秋篠宮皇嗣殿下がGREEN×EXPO 2027名誉総裁に就任 2027年国際園芸博覧会協会2025年11月4日


































