【JA部門】優秀賞 TAC間のコミュニケーション強化で担い手支援 JAレーク滋賀2024年11月27日
JA全農は11月21、22日、神奈川県横浜市でTAC・出向く活動パワーアップ大会2024を開いた。当日の最終プレゼン審査の結果、JA部門の全農会長賞はJA山口県が受賞した。優秀賞はJAうつのみやとJAレーク滋賀が受賞した。各発表の概要を順次紹介する。
営農戦略部TAC推進課 西村聡司氏
2021年の合併でTAC推進課を設置し専任10人と課長の11人体制で担い手32件を定期訪問している。活動内容は農家への情報提供や購買・販売事業の個別提案型の推進活動などだ。
課題は合併前からTACが設置されていたのは2JAのみでTAC活動に対して知識や活動にむらがあったこと。担い手農家の高齢化など地域農業の課題を解決するにはTAC間のコミュニケーションや連携が必要だと考えた。
そのためTAC職員10人を隣接する地区同士で3つのチーム編成し、先輩からの助言や指導など人材育成などにも取り組み、毎月ミーティングを開いて日頃の悩みや課題解決に向けた話し合いなどを行っている。TACが一人で悩まない体制を作った。
そのうえで各チームで目標を設定した。具体的な取り組みの一つが要望が出ていたドローンによる防除や施肥の受託作業だ。TACが中心となりドローンを所有している営農経済センターからの応援体制を構築し23年度は水稲、大豆など144haで実施、今後さらなる規模拡大が見込まれている。TAC自身も3名がドローンの操縦資格を取得した。
自分の地域以外の生産者との情報交換を行いたいという担い手の声に応えて3地区の集落営農法人を対象にした情報交換会や米部会や園芸部会など研修先を他地区とするなど、23年度は合計9回開催した。
これによって共通の作物に対する情報交換や農機の貸し借りなど助け合いのネットワークも作られた。
担い手からのスケールメリットやマーケットインに基づく作物提案をしてほしいという要望に応えて、全農滋賀県本部から提案のあった「トレビス」の栽培をTACが提案した。23年度は17人が2.5haで栽培した。生産者の地区を超えた交流とTAC職員と営農経済センター職員が連携して取り組むことで職場内のコミュニケーションも向上した。
そのほかTACと特販課が連携して販売提案やニーズを踏まえた栽培提案を行い、23年度は27品目で実施し700万円を超える販売額となり、農家所得の向上につながるとともに、旧JA単位では取り組めなかった販売戦略を実現することによってスケールメリットを感じてもらえた。
目標意識をもったTAC活動をめざし、年間目標管理シートや地区別目標管理シートなどを活用してミーティングや個別面談で進捗を管理している。また、TAC職員の知識向上や情報共有、県内TACとのネットワーク強化を目的に意見交換会も実施している。
農業をめぐる環境が厳しくなるなか、TACの重要性や責任は大きくなっている。新たなチェレンジが必要だ。
重要な記事
最新の記事
-
鳥インフルエンザ 北海道で今シーズン1例目を確認2025年10月22日
-
来年の米生産 米価高を理由に3割が「増やしたい」米生産者の生産意向アンケート 農水省2025年10月22日
-
全農チキンフーズから初の農協シリーズ「農協サラダチキン」新発売2025年10月22日
-
「北海道JAるもいフェア in 東京競馬場」とにかく明るい安村が登場 開催2025年10月22日
-
大量合成可能なジャガイモシロシストセンチュウ ふ化促進物質を発見2025年10月22日
-
世界各地から収集したイネ遺伝資源「NRC」整備とゲノム情報を公開 農研機構2025年10月22日
-
店舗、宅配ともに前年超え 9月度供給高速報 日本生協連2025年10月22日
-
熊本県で発生した記録的豪雨災害被災者支援で100万円を寄付 コープデリ2025年10月22日
-
絵袋種子「実咲」シリーズ 2026年春の新商品7点を発売 サカタのタネ2025年10月22日
-
愛媛県愛南町と高知県宿毛市と包括連携協定 広域で経済活性化を推進 タイミー2025年10月22日
-
お金からごみを考える 生協ならではの資源循環を紹介 パルシステム連合会2025年10月22日
-
CO・OP共済「コーすけ」の卓上カレンダー 先着5000人にプレゼント2025年10月22日
-
プロの農業サービス事業者の育成を 農サ協が設立式典2025年10月21日
-
集落営農「くまけん」逝く 農協協会副会長・熊谷健一氏を偲んで2025年10月21日
-
【サステナ防除のすすめ】水稲除草剤 草種、生態を見極め防除を(1)2025年10月21日
-
【サステナ防除のすすめ】水稲除草剤 草種、生態を見極め防除を(2)2025年10月21日
-
随契米放出は「苦渋の決断」 新米収穫増 生産者に「ただ感謝」 小泉農相退任会見2025年10月21日
-
コメ先物市場で10枚を売りヘッジしたコメ生産者【熊野孝文・米マーケット情報】2025年10月21日
-
【JA組織基盤強化フォーラム】②よろず相談で頼れるJAを発信 JA秋田やまもと2025年10月21日
-
【中酪ナチュラルチーズコンテスト】出場過去最多、最優秀に滋賀・山田牧場2025年10月21日