JAの活動:ヒント&ピント ~JAの広報誌から~
准組合員にアピール2018年4月19日
JAの自己改革で、メンバーシップ強化が重要な課題になっている。そのためには、組合員、特に准組合員にJAのことをもっと知ってもらい、事業を利用、あるいは活動への参加を促さなくてはならない。広報誌も、そのことを意識した紙面づくりに努めたい。
◆准組を意識して
JAひがしみの「ひがしみの」
タイトルからして「JAファンづくり運動」と、直截的である。岐阜県JAひがしみの合併20周年の特集だが、昨年、実施したアンケート調査で4割が、JAの事業について「分からない」と回答したことから、あらためてJAの活動を紹介するという。
食農教育、地域行事への参加、高齢者福祉、美化活動、交流・親睦サービスと、准組合員へのアピールを意識した内容となっている。一度に掲載するのでなく、連載にすると、愛読者が増えることも期待できるのではないか。
◆直売所を武器に
JAめぐみのの「めぐみの」
准組合員とJAの最大の接点は農産物の直売所である。これをPRしない手はない。「めぐみの」は、直売所の魅力を、その利用者に語らせている。単に直売所の規模や特徴を紹介するより、読者の関心を引く。
料理店やレストラン、パティスリー(ケーキ・洋菓子専門のベーカリー)のプロの料理人やシェフが登場。直売所で野菜を選ぶ写真つきで紹介。「納得できる素材と出会えないと商品は生まれない」とプロが品質や味を保証するから心強い。
◆ラジオで対外広報
JA福岡市「Jam」
福岡県のJA福岡市がスポンサーを務めるラジオ番組がある。毎週金曜日の13時40分からの7分ほどの番組だが、特に若い世代、20~40代の未来を担う子どもたちの親世代に、JAの安全・安心の農産物ブランド「博多じょうもんさん」とJAの事業を紹介する。
ほかのJAではめったにないテーマだが、マスメディアの利用はもっとも効率的な対外広報と言える。「毎回決まった時間に知らせたい情報をタイムリーに届けられ、しかも聴く環境を選ばない」とラジオの利点を挙げる。大いに活用したい。
(写真をクリックすると大きな写真が表示されます)
(関連記事)
・【第60回全国家の光大会】体験発表最優秀賞は飯國恵美子さん(JAしまね)、山本結貴さん(JA下関)(18.02.19)
・第29回JA人づくり研究会 JA改革、各地で着実に(後半)(18.02.09)
・【JA人事】JA福岡市(福岡県)(6月27日)(17.07.03)
・【JA人事】JAひがしみの(岐阜県)(6月16日)(17.06.19)
・【JA中央会人事】JA岐阜中央会、共済連県本部・信連(16.07.06)
・【JA人事】JAめぐみの(岐阜県)新組合長に山内清久氏(16.07.04)
重要な記事
最新の記事
-
シンとんぼ(150)-改正食料・農業・農村基本法(36)-2025年7月12日
-
みどり戦略対策に向けたIPM防除の実践(67)【防除学習帖】第306回2025年7月12日
-
農薬の正しい使い方(40)【今さら聞けない営農情報】第306回2025年7月12日
-
【注意報】水稲に斑点米カメムシ類 県下全域で多発のおそれ 茨城県2025年7月11日
-
【注意報】斑点米カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 新潟県2025年7月11日
-
【注意報】果樹に大型カメムシ類 果実被害多発のおそれ 北海道2025年7月11日
-
【注意報】果樹カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 福島県2025年7月11日
-
【注意報】おうとう褐色せん孔病 県下全域で多発のおそれ 山形県2025年7月11日
-
【第46回農協人文化賞】出会いの大切さ確信 共済事業部門・全国共済農協連静岡県本部会長 鈴木政成氏2025年7月11日
-
【第46回農協人文化賞】農協運動 LAが原点 共済事業部門・千葉県・山武郡市農協常務 鈴木憲氏2025年7月11日
-
政府備蓄米 全農の出荷済数量 80%2025年7月11日
-
【'25新組合長に聞く】JA加賀(石川) 道田肇氏(6/21就任) ふるさとの食と農を守る2025年7月11日
-
【'25新組合長に聞く】JA新みやぎ(宮城) 小野寺克己氏(6/27就任) 米価急落防ぐのは国の責任2025年7月11日
-
(443)矛盾撞着:ローカル食材のグローバル・ブランディング【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年7月11日
-
【2025国際協同組合年】協同組合の父 賀川豊彦とSDGs 連続シンポ第4回第二部2025年7月11日
-
米で5年間の事前契約を導入したJA常総ひかり 令和7年産米の10%強、集荷も前年比10%増に JA全農が視察会2025年7月11日
-
旬の味求め メロン直売所大盛況 JA鶴岡2025年7月11日
-
腐植酸苦土肥料「アヅミン」、JAタウンで家庭菜園向け小袋サイズを販売開始 デンカ2025年7月11日
-
農業・漁業の人手不足解消へ 夏休み「一次産業 おてつたび特集」開始2025年7月11日
-
政府備蓄米 全国のホームセンター「ムサシ」「ビバホーム」で12日から販売開始2025年7月11日