遺伝子組み換え農産物でパブコメ実施2018年11月15日
農水省は、遺伝子組換え農作物の一般使用に関する承認申請(大豆2件、トウモロコシ1件、ワタ1件)を受け、生物多様性影響評価を行い、学識経験者から影響がある可能性はないとの意見を得た。この意見を踏まえて審査報告書をまとめ、これについて11月13日から12月12日までパブリックコメントを実施する。
遺伝子組み換え農作物は、食品としての安全性、飼料としての安全性、栽培などを行う場合の環境(生物多様性)への影響に関し、それぞれ法律に基づき科学的に評価を行っている。栽培などに当たっては、野生動植物に影響を与えないよう遺伝子組み換え生物の使用の規制によって生物の多様性の確保する法律に基づき評価を行っている。
野外で栽培などを行う「第一種使用等」を行う際は、規程を定め農水省および環境省に申請し、承認を受ける必要がある。また、農水省は遺伝子組み換え農作物の審査管理の能力や透明性及び科学的一貫性を向上させるため、審査管理の標準的な手順をまとめた「標準手順書」を定めている。
今回申請のあったダイズ2件・トウモロコシ1件・ワタ1件について、カルタヘナ法、標準手順書等に基づき、生物多様性影響評価を行った。その際、学識経験者からは、承認申請のあった第一種使用規程に従って使用した場合に、生物多様性への影響がある可能性はないとの意見を得た。
これらの遺伝子組換え農作物の第一種使用規程の承認の審査に関し、審査報告書をまとめた。
パブリックコメントはインターネット・郵便・FAXで募集しており、提出期限は12月12日(水)必着。提出の際は、個人(住所・氏名・性別・年齢・職業)、法人(法人名・所在地)を記載し、封筒表面または表題を「遺伝子組換えダイズ、トウモロコシ及びワタの第一種使用等に関する審査結果についての意見・情報の募集」と朱書すること。
提出先は以下の通り。
【インターネット】
遺伝子組換えダイズ、トウモロコシ及びワタの第一種使用等に関する審査結果についての意見・情報の募集について
【郵便】
〒100-8950 東京都千代田区霞が関1-2-1
農林水産省 消費・安全局 農産安全管理課 組換え体企画班 浦野 宛て
【FAX】
03-3580-8592
(関連記事)
・世界の流れに逆行【八木岡努・JA水戸代表理事組合長(茨城県)】(18.10.10)
・TPP11と日米TAG ダブルパンチで脅かされる食の安全【堤未果・国際ジャーナリスト】(18.10.01)
・十勝「開拓イズム」次世代へ 食料生産の基本忘れず(18.08.21)
・【特集】食料自給日本も議論を(18.07.24)
・提言・食料難の経験 きちんと伝える【鈴木 宣弘・東京大学教授】(18.07.20)
・日米ともに遺伝子組み換え表示厳格化法、実は「非表示」法?(18.05.17)
最新の記事
-
迫る食料危機 農業資材高騰で悲鳴をあげる生産者~守ろう食料安保~2022年7月4日
-
小麦の10a当たり生産費 前年比0.9%増 個別経営 2021年産2022年7月4日
-
小麦の60㎏当たり生産費1.2%増 組織法人経営 2021年産2022年7月4日
-
【注意報】果樹カメムシ類 府内全域で多発の予想 京都府2022年7月4日
-
【特殊報】ピーマンえそ斑紋病 県内で初めて発生を確認 島根県2022年7月4日
-
【人事異動】農林水産省(6月30日付)2022年7月4日
-
温暖化問題解決へ兼松(株)と連携協定 農林中金2022年7月4日
-
夏休みに食や農林水産業を学ぶオンラインプログラム「マフ塾」開催 農水省2022年7月4日
-
NATOの焦り【森島 賢・正義派の農政論】2022年7月4日
-
【JA人事】JA土佐くろしお(高知県)新組合長に矢野俊二氏(6月28日)2022年7月4日
-
【JA人事】JA町田市(東京都)新組合長に吉川英明氏(6月27日)2022年7月4日
-
【JA人事】JA八戸(青森県)新組合長に水越善一氏(6月27日)2022年7月4日
-
【県連人事】JA愛媛中央会 西本滿俊会長を再任2022年7月4日
-
【県連人事】JA兵庫信連補選 経営管理委員会会長に古河克規氏2022年7月4日
-
「幻の卵屋さん」大森駅・西荻窪駅に出店 日本たまごかけごはん研究所2022年7月4日
-
"農業経営収入保険"キャッチフレーズを募集 NOSAI全国連2022年7月4日
-
売上高100億円で前年比97% 2022年3月期決算 東洋ライス2022年7月4日
-
新テレビCM「わたしに未来にムリなくいいこと。」放映中 パルシステム2022年7月4日
-
国内農業会社「双日農業」を設立 GAP認証農産物の通年供給へ 双日2022年7月4日
-
更別農業高校70周年記念事業"ひまわり地上絵制作"に協力 三菱マヒンドラ農機2022年7月4日