世田谷ものづくり学校でGAP取得食材を用いた給食イベント2018年11月27日
(一社)東の食の会は、GAP認証の取得日本一を目指す福島県が、GAP取得食材を用いた創作メニューを味わう給食イベント「土曜日の学校給食ー未来の食を育てる人・作る人のお話ー」を12月8日、中学校をリノベーションした施設であるIID世田谷ものづくり学校で開催する。
「土曜日の学校給食ー未来の食を育てる人・作る人のお話ー」は、内閣官房東京オリンピック・パラリンピック推進本部事務局の委託により、「平成30年度オリンピック・パラリンピック基本方針推進調査に係る試行プロジェクト」として実施されている。
給食前の授業は、桃農家の羽根田幸将氏・酪農家の清水大翼氏・Lunny's Veggieの4名が、高い品質の食を生み出す秘訣や食と農業の魅力について話す。
羽根田幸将氏は桃農家「はねだ桃園」の三代目で、2016年9月にGLOBALG.A.P. を約1年半という異例の早さで取得した。300本程の桃の木の徹底した管理を行い、最高の完熟桃を生み出している。現在、国際認証を生かし国内外への販路拡大を目指しており、「ITで、ジャパン・ブランド桃をつくる」桑折町スマート農業実証協議会に参加している。
清水大翼氏は酪農家で、「ファームつばさ」で栄養価が高く濃厚な味わいのミルクが採れるジャージー牛だけを夫婦で育て、乳搾りも一頭ずつ丁寧に搾っている。通称「乳クリエイター」とよばれており、現在はJGAP取得に向けて準備を行っている。
Lunny's Veggieは、「未来の笑顔をシェアする」をコンセプトに活動する藤田承紀氏とタロアウト氏によるフード&デザインユニット。環境省の「つなげよう支えよう森里川海プロジェクト」のアンバサダーも務めている。藤田承紀氏は菜園料理家で、福祉レストラン「らんどね空と海」シェフをしており、現在は各種アレルギー、ビーガンに対応した料理教室、ケータリング、レシピ開発を展開している。タロアウト氏は、キャラクターアーティスト・イラストレーターで、最近ではジョンマスターオーガニックやスターバックスのイラストを手がけた。
給食は、Lunny's VeggieがGAP取得野菜でつくった料理をつくる。メニューは、ロースト白菜・カラフルトマトのマリネ、ルレクチェのサラダ、柿と小松菜とくるみのサラダ、トマト・キャベツ・ネギ・ニラ・干し椎茸のスープリゾット、焼きりんごとなっている。
また、福島県内でも出回っていない、ジャージー牛乳をウェルカムドリンクとして提供する。
イベントの参加者には福島県で太陽をたくさん浴びて育ったりんごを100%使用し、セミドライ製法でみずみずしくてしっとり甘いドライフルーツ「福島そだちりんごポリフェノールのチカラ」のプレゼントがある。この商品は、日本発、世界の食料問題の解決に取り組む特定非営利活動法人TABLE FOR TWO Internationalと東日本食品産業の長期的支援を目的に活動する東の食の会による、食べて社会貢献ができる商品となっている。
日時:12月8日(土)12:00~15:00
会場:IID世田谷ものづくり学校3階301号室(東京都世田谷区池尻)
【参加費(給食とドリンクのセット)】
・11月限定!早割大人チケット:1800円
・子どもチケット(小学生~高校生):1000円
・小学生未満:無料
・12月~通常大人チケット:2300円
【持ち物】
・MY箸
・MY取り皿
・MYコップ
【参加フォーム】
11月中早割!GAP取得日本一を目指す福島県の若手農家とLunny's VeggieのGAP給食イベント!土曜日の学校給食?未来の食を育てる人・作る人のお話?
(関連記事)
・農業高校をPR 自慢の産品一堂に-全国農業高校収穫祭(18.11.12)
・【クローズアップ】農業重視へ各国が政策転換(18.06.20)
・米紛の魅力を児童に 超人シェフのスーパー給食(18.02.16)
・日本発「ASIAGAP」と「JFS」がGFSI承認取得(18.11.16)
・グローバルGAP取得を支援 アグロ カネショウ(18.02.13)
・【横田敏恭・GAP普及推進機構理事長に聞く】グローバルGAPは世界への通行手形(17.07.31)
重要な記事
最新の記事
-
【JA全農の若い力】家畜衛生研究所(2)病理検査で家畜を守る 研究開発室 中村素直さん2025年9月17日
-
9月最需要期の生乳需給 北海道増産で混乱回避2025年9月17日
-
営農指導員 経営分析でスキルアップ JA上伊那【JA営農・経済フォーラム】(2)2025年9月17日
-
能登に一度は行きまっし 【小松泰信・地方の眼力】2025年9月17日
-
【石破首相退陣に思う】しがらみ断ち切るには野党と協力を 日本維新の会 池畑浩太朗衆議院議員2025年9月17日
-
米価 5kg4000円台に 13週ぶり2025年9月17日
-
飼料用米、WCS用稲、飼料作物の生産・利用に関するアンケート実施 農水省2025年9月17日
-
「第11回全国小学生一輪車大会」に協賛「ニッポンの食」で応援 JA全農2025年9月17日
-
みやぎの新米販売開始セレモニー プレゼントキャンペーンも実施 JA全農みやぎ2025年9月17日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」ダイニング札幌ステラプレイスで北海道産食材の料理を堪能 JAタウン2025年9月17日
-
JAグループ「実りの秋!国消国産 JA直売所キャンペーン2025」10月スタート2025年9月17日
-
【消費者の目・花ちゃん】スマホ置く余裕を2025年9月17日
-
日越農業協力対話官民フォーラムに参加 農業環境研究所と覚書を締結 Green Carbon2025年9月17日
-
安全性検査クリアの農業機械 1機種8型式を公表 農研機構2025年9月17日
-
生乳によるまろやかな味わい「農協 生乳たっぷり」コーヒーミルクといちごミルク新発売 協同乳業2025年9月17日
-
【役員人事】マルトモ(10月1日付)2025年9月17日
-
無人自動運転コンバイン、農業食料工学会「開発特別賞」を受賞 クボタ2025年9月17日
-
厄介な雑草に対処 栽培アシストAIに「雑草画像診断」追加 AgriweB2025年9月17日
-
「果房 メロンとロマン」秋の新作パフェ&デリパフェが登場 青森県つがる市2025年9月17日
-
木南晴夏セレクト冷凍パンも販売「パンフェス in ららぽーと横浜2025」に初出店 パンフォーユー2025年9月17日