障がい者支援のTV-CMを放映 JA共済連2014年12月3日
JA共済連は障がい者スポーツの支援し、その素晴らしさを社会に伝えようと、新たなTV-CMを制作した。12月3?9日の障がい者週間などに合わせて放映される。
今回、新たに製作したCMは、「アイススレッジホッケー」篇、「車いすバスケット」篇、「車いすマラソン」篇と、この3本を編集した「オムニバス」篇の計4本。
「車いすマラソン」篇には、農協共済別府リハビリテーションセンターに勤務するJA共済連職員の甲斐邦生選手、「アイススレッジホッケー」篇には日本代表の須藤悟選手、「車いすバスケット」篇には篠田匡世選手が、それぞれ出演している。いずれのCMも、選手たちの息遣いが聞こえてくるような激しいスピードや、ぶつかり合いなど臨場感あふれる迫力ある映像で、障がい者スポーツの魅力や、障がい者にとってスポーツとの出会いが人生のモチベーションになっていることなどを紹介している。
CMは、3?9日の障がい者週間期間中に日本テレビ系列のスポット枠で「オムニバス」篇が放映されるほか、9日から「所さんのニッポンの出番」(TBSテレビ系列、毎週火曜19時?19時56分)、27日の年末特番「マサカの確率?備えあれば憂いなし!2015?」(日本テレビ系列、10時30分?11時25分、沖縄のみ15時30分?16時25分)で放映される。
また、3日からはJA共済連ホームページ「TVCMライブラリ」でも公開されている。
(写真)
アイススレッジホッケー篇のTV-CM
(関連記事)
・豊田浩二さん(山口)が優勝 フロントマン競技会(2014.11.18)
・ES向上通じてCS向上 JA共済がセミナー(2014.11.11)
・【対談 村上前副会長・伊藤前常務(後編)】大災害に協同の本領発揮 高齢化社会の世界モデルに(2014.10.10)
・【農業改革、その狙いと背景】農政・農協「改悪」の正体 鈴木宣弘・東京大学教授(2014.08.04)
・改革を着実に実践 市村JA共済連新会長(2014.07.25)
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】ハスモンヨトウが多発 ダイズは初期防除を 三重県2025年8月21日
-
8月21日は「みんなで食べよう力うどんの日」そば・うどん店舗でキャンペーン実施 JA全農2025年8月21日
-
夏秋野菜トップセールス開催 熊本市で地元産野菜をPR JAかみましき2025年8月21日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」山形県「おいしさ直売所 落合店」でお買い物 JAタウン2025年8月21日
-
「モーっとおおいた和牛・豊後牛を食べよう!キャンペーン」大分県産和牛が大特価 JAタウン2025年8月21日
-
輪作体系の作業計画をシミュレーション プログラムを開発 農研機構2025年8月21日
-
廃棄漁具を新たな製品へ再生 amu株式会社へ出資 あぐラボ2025年8月21日
-
桃とシャインマスカットを一度に 8月のショートケーキ登場 カフェコムサ2025年8月21日
-
静岡県「林業合同就職相談会」開催 林業機械シミュレータが初登場2025年8月21日
-
青山学院大学陸上競技部とパートナー契約を締結 村上農園2025年8月21日
-
91社が集結「おいしい山形・食材王国みやぎビジネス商談会」開催2025年8月21日
-
農業ボランティア「第1回香取市援農Day」参加者募集 千葉県香取市2025年8月21日
-
捨てずに繕う心の豊かさ 情報誌『のんびる』9・10月号受注開始 パルシステム2025年8月21日
-
採れたて春菊や水菜をサラダでパクリ 高崎市で夏の農業体験開催 パルシステム群馬2025年8月21日
-
完熟してから出荷 貴重な「志方いちじく」が旬 兵庫県加古川市2025年8月21日
-
安全な厳選食材の離乳食「大地からのおくりものBabyGreen」3品が新登場 グリーンコープ2025年8月21日
-
スマート草刈りロボット「Taurus80E」モニターキャンペーン開始 マゼックス2025年8月21日
-
スパイスやハーブの産地を支える「持続可能な未来に種をまこう」開始 エスビー食品2025年8月21日
-
コープ商品、産直品の物産展「コープみらいフェスタin池袋サンシャインシティ」開催2025年8月21日
-
「カーボンニュートラル実現へ向けた脱化学農薬・肥料の技術動向」オンラインセミナー開催 パソナ2025年8月21日