2025人事バナー縦
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
250501 ミギワ20 SP
FMCプレバソンPC
JA全中中央SP

「若手畜産家と青森県産牛を味わう会」開催 あおもりインターナショナルファーマーズブランド推進協議会2025年5月13日

一覧へ

あおもりインターナショナルファーマーズブランド推進協議会(AIFB)は4月15日、八戸パークホテルで「若手畜産家と青森県産牛を味わう会」を開催した。

出席したAIFBのメンバー出席したAIFBのメンバー

約130人が参加し、青森県内でプライベートブランド牛を育てる若手生産者たちが、それぞれ自慢の牛肉を披露。黒毛和牛、経産和牛、短角牛、交雑牛と、普段一度には味わえない多様な牛肉の魅力を楽しめる貴重な機会となった。特別企画として、カネク醸造の新商品八戸ビール試飲コーナー、MKファームこぶしのこだわりワインも用意され、参加者はお肉とのマリアージュを楽しみながら、青森ならではの豊かな食文化に触れた。

同協議会は2021年に結成され、青森県内で自らのブランド牛を確立し、独自に販売を行っている若手畜産家6名(2025年4月現在)で構成されている。生産者が信念とこだわりを持ち、品質向上とブランド価値の向上に努めている。ブランド牛確立に向けて繁殖から手がける若者もおり、情報交換や販路拡大に向けて活動している。

市川広也会長(イチカワファーム代表取締役)市川広也会長(イチカワファーム代表取締役)

AIFBの市川広也会長(イチカワファーム代表取締役)は「生産者も交えて畜種を食べ比べできるイベントは全国的にも非常に珍しく、我々にしかできないイベントだと自負している」とし、今後も交流イベントを継続する。

重要な記事

250508_バサグラン50周年_SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る