2025人事バナー縦
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ニッソーグリーンSP:マスタピース水和剤
FMCプレバソンPC
FMCプレバソンSP

三重県肥料農薬委員会開く JA全農みえ2025年5月12日

一覧へ

三重県肥料農薬委員会(事務局=JA全農みえ肥料農薬課)が4月30日に津市のJA三重健保会館で開かれ、JA委員、全農関係者14人が出席した。

需要結集をめざす需要結集をめざす

委員会では2025年6月から10月までの秋肥の価格交渉経過と結果が報告された。中国の厳格な輸出規制や外国為替相場の影響により肥料原料の国際市況は上昇傾向にあり、国内の製造諸経費上昇などにより肥料価格は依然高い水準にあるため、同会として水稲収量・品質向上に向けた追肥当用推進対策や、コスト抑制のための肥料銘柄の実証、ドーロン技術を活用した省力化に取り組むことなどが報告された。

このあと、「令和7肥料年度(2025年6月~2026年5月)営農相談・肥料協同購入運動」の基本要領・取扱要領などについて説明。新たに全農肥料共通パレット導入による物流環境の改善、環境に配慮し被覆プラスチックを削減した肥料銘柄への切り替えを進めることなどについて活発に意見交換された。生産資材コスト低減に向けて、引き続き銘柄集約による集中購買や担い手直送規格の取り組みなどを実施し、さらなる需要結集をめざすことを確認した。

重要な記事

ヤンマーSP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る