TPP交渉、「柔軟性」重視に警戒感も2013年12月12日
年内妥結をめざしたTPP交渉はシンガポールで行われた閣僚会合で大筋合意に達することができず、来年1月に再度閣僚会合を開くことになった。農業団体などは引き続き国会・与党の決議を守る交渉を行うよう働きかけを強めていく。
◆着地点、見出す
12月12日、シンガポール閣僚会合に16名の代表団を派遣した「日本の畜産ネットワーク」が報告会を開いた。
代表団によると10日夕刻に政府・自民党による結果報告会が行われたという。
甘利明TPP担当大臣に替わり交渉にあたった西村康稔副大臣は「今回はまとまらなかった。ただし、交渉してまとめようという勢いを落としたくないという問題意識で1カ月後に関係閣僚会合を開くことに一致して代表声明を発表した」などと説明した。
代表声明ではTPP協定完了に向けた「実質的な進展が見られた」ことや残された課題について「『着地点』を特定した」こと、さらに「課題を仕上げるために柔軟性を持って作業を続ける」ことが強調されている。
「実質的な進展」について鶴岡公二首席交渉官は、ルール分野のテキスト(文書)で、ある程度の幅のある「着地点」(ランディング・ゾーン)が見出され、それまで各国の立場が分かれて点で議論が一定範囲内に収れんしたこと、と説明した。
◆重要品目一歩も譲らず
また、「柔軟性」は市場アクセスの課題を仕上げるための重要な要素との位置づけだという。「かたくなな姿勢だけでは収れんすることはなく、終わらせるためには柔軟性を各国代表が獲得して交渉に臨まなければならないということ」と鶴岡首席交渉官は説明した。
その市場アクセス分野にはついては、二国間交渉を積み上げた後に全体で協議することになっている。今回の交渉では「各国は日米の動向を見守っている状況。日米間の前進がなければ全体会議にも諮れない」(渋谷内閣審議官)と状況を説明していた。
しかし、西村副大臣とフロマンUSTR代表が会談したのは2回だけ。
西村副大臣は記者団に対して「今日(7日)も立ち話でフロマン代表と話したが、われわれは国会決議があるので、いくらいわれても国会決議をふまえなければ国会で承認されないので、そのことはアメリカにぜひ理解してほしいと伝えている」と現地で話している。また、今回の交渉でその他の国との間での市場アクセス交渉も終結したものはないという。
西川公也・自民党TPP対策委員会委員長は「重要品目については一歩も譲ることはできない。相手が柔軟性を示していないのに、こちらが柔軟性を示す必要は一切ない」と結果報告会で今後の方針を強調した。
鶴岡首席交渉官は「市場アクセス分野は二国間交渉の積み上げが必要でこれからも大きな課題。政府与党一体となって会合に臨む体制を構築していく」と述べた。
閣僚会合は来月開かれる予定だが、それまでの間、事務的には首席交渉官やそれぞれの分野の担当交渉官が「詰められるところは詰めていく」(政府)ことになる。
◆「文化が違いすぎる」
今回の会合について畜産ネットワーク代表団の中央畜産会の菱沼毅副会長は「農業問題、とくに関税交渉で頓挫したなどという単純な問題ではなく、知的財産、国有企業、ISDS条項、環境などの問題で先進国と途上国の間で文化や法制度、慣習などにあまりにも違いがありすぎて溝が埋まらなかったということではなかったかと思う」と述べたうえで、「来月に閣僚会合があろうがなかろうが、1ミリ、1ミクロンたりとも譲ってもらっては困る」と強調し、「柔軟性」が前面に出てきたことについても「文書上の柔軟性はあっても、(重要5品目などの)数字についての柔軟性は認められない」とクギ刺した。
(写真)
報告会に臨む日本の畜産ネットワークの代表団
(関連記事)
・TPP閣僚会合結果に萬歳JA全中会長が談話 (2013.12.11)
・TPP即時撤退求め集会 全国156団体が賛同 (2013.12.09)
・なし崩し的譲歩許さん! TPP集会に3500人(13.12.06)
・若手農業者、TPP抗議の座り込み(13.12.02)
・TPP、生産調整...協同組合に何が問われる(2013.11.15)
重要な記事
最新の記事
-
米価 5kg4000円台に 13週ぶり2025年9月17日
-
飼料用米、WCS用稲、飼料作物の生産・利用に関するアンケート実施 農水省2025年9月17日
-
「第11回全国小学生一輪車大会」に協賛「ニッポンの食」で応援 JA全農2025年9月17日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」ダイニング札幌ステラプレイスで北海道産食材の料理を堪能 JAタウン2025年9月17日
-
JAグループ「実りの秋!国消国産 JA直売所キャンペーン2025」10月スタート2025年9月17日
-
日越農業協力対話官民フォーラムに参加 農業環境研究所と覚書を締結 Green Carbon2025年9月17日
-
安全性検査クリアの農業機械 1機種8型式を公表 農研機構2025年9月17日
-
生乳によるまろやかな味わい「農協 生乳たっぷり」コーヒーミルクといちごミルク新発売 協同乳業2025年9月17日
-
【役員人事】マルトモ(10月1日付)2025年9月17日
-
無人自動運転コンバイン、農業食料工学会「開発特別賞」を受賞 クボタ2025年9月17日
-
厄介な雑草に対処 栽培アシストAIに「雑草画像診断」追加 AgriweB2025年9月17日
-
「果房 メロンとロマン」秋の新作パフェ&デリパフェが登場 青森県つがる市2025年9月17日
-
木南晴夏セレクト冷凍パンも販売「パンフェス in ららぽーと横浜2025」に初出店 パンフォーユー2025年9月17日
-
防草シート・アルミ反射シート発売 太陽光発電の雑草管理と発電効率向上に GBP2025年9月17日
-
鳥インフル ブラジルからの生きた家きん 輸入停止措置を解除 農水省2025年9月17日
-
雪印メグミルク×PILOT「牧場の朝ヨーグルト」にメルちゃんパッケージ登場2025年9月17日
-
常温保存可能のA2ミルクに「ミルクコーヒー」「ミルクフルーツ」新発売 守山乳業2025年9月17日
-
広がるキャッシュレス決済 FP招き家計管理のコツを解説 パルシステム東京2025年9月17日
-
横須賀市と連携 障がい者農園「はーとふる農園よこすか」を開所 日建リース工業2025年9月17日
-
デリカアドバイザー養成研修 90人を修了認定 日本惣菜協会2025年9月17日