農水大臣賞は旭川の江丹別蕎麦部会2018年3月5日
・全国そば優良生産者で各賞決まる
(一社)日本蕎麦協会は3月2日、「平成29年度全国そば優良生産表彰」の農林水産大臣賞など各賞を決定し、発表した。表彰式は3月22日、東京・千代田区の如水会館で行われる。
これは、国産そばの生産を奨励し、消費者へ良質なそばを安定的に提供するため、低コスト化や品質向上などの面で模範となる生産農家や生産集団を表彰し、その成果を広く紹介、普及するのが目的で今回で29回目となる。表彰事業を通じて、6次産業化やブランド化、地域のそば振興のモデル化などの成果が生まれている。
今回、農林水産大臣賞を受賞したのは、北海道旭川市の江丹別蕎麦部会。収穫量や作付面積はもとより、排水対策、専用肥料の開発や品質向上への取り組みなどに創意工夫があったこと、生産意欲の向上につながる諸施策が評価された。
大臣賞に選ばれた江丹別蕎麦部会のおもな概要は次の通り。
◎品種など:キタワセソバ(94kg/10a・1等)
◎作付面積:433.0ha(田146.4ha、畑288.6ha)
◎収穫量:40万7165kg
◎労働時間:10aあたり9.254時間
◎生産費:10aあたり3万27円
◎経営上の割合:玄そば販売・製品(99%)、平均1万2096円/45kg、玄そば販売・二番(1%)
◎出荷状況:JAあさひかわ
そのほかの受賞者は次の通り(敬称略)。
▽農林水産省政策統括官賞:渡邉茂(栃木県栃木市)
▽JA全中賞:農事組合法人ゆいっこの里・犬草(岩手県紫波町)
▽日本麺類業団体連合会会長賞:武田修ダイドー農場代表取締役(長野県朝日村)
▽全国蕎麦製粉協同組合理事長賞:照井勝也西部開発農産代表取締役
▽日本蕎麦協会会長賞:農事組合法人松尾営農組合(岐阜県関ケ原市)および同法人くりばる(大分県九重町)
▽同協会奨励賞:そば研(秋田県羽後町)、鶴形そば製造(秋田県能代市)、青木茂和青木農芸代表取締役・廣瀬秀月(茨城県八千代町)
(関連記事)
・そば収穫量18%増加(18.02.16)
・豊穣の秋を祝い「アグリフェスタ」開催 JAながの(17.10.18)
・開発中の高速高精度汎用播種機で現地検討会 農研機構・アグリテクノ矢崎(17.09.12)
・SNSで話題! 「育てるサラダ」にヤクミ登場(16.05.17)
・【地域からの提言】命・環境・文化の母胎 守る農業こそ本命(15.07.21)
・健康第一の農村づくりへ 高山拓郎・JA松本ハイランド(長野県)専務(15.01.16)
重要な記事
最新の記事
-
(443)矛盾撞着:ローカル食材のグローバル・ブランディング【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年7月11日
-
【注意報】ピーマンにアザミウマ類 県内全域で多発のおそれ 大分県2025年7月10日
-
【注意報】トマト、ミニトマトに「トマトキバガ」県内全域で多発のおそれ 大分県2025年7月10日
-
【注意報】イネカメムシ 県内全域で多発のおそれ 埼玉県2025年7月10日
-
【特殊報】メロンにCABYV 県内で初めて確認 茨城県2025年7月10日
-
【鈴木宣弘:食料・農業問題 本質と裏側】コメ増産こそが自給率を向上させる~輸入小麦をコメで代替すれば49%2025年7月10日
-
【第46回農協人文化賞】地道な努力 必ず成果 経済事業部門・愛知県経済連会長 平野和実氏2025年7月10日
-
【第46回農協人文化賞】全ては組合員のため 経済事業部門・宮崎県農協副組合長 平島善範氏2025年7月10日
-
ジネンジョとナガイモ【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第348回2025年7月10日
-
【2025国際協同組合年】SDGsと協同組合 連続シンポジウム第4回2025年7月10日
-
備蓄米 コンビニの7割で販売を確認 7月9日時点 農水省調査2025年7月10日
-
【人事異動】農水省(7月11日付)2025年7月10日
-
水稲の斑点米カメムシ類 多発に注意 令和7年度病害虫発生予報第4号 農水省2025年7月10日
-
【JA人事】JA加賀(石川県)新組合長に道田肇氏(6月21日)2025年7月10日
-
【JA人事】JA新みやぎ(宮城)新組合長に小野寺克己氏(6月27日)2025年7月10日
-
「田んぼの生きもの調査」神奈川県伊勢原市で開催 JA全農2025年7月10日
-
「米流通に関するファクトブック」公開 米の生産・流通など解説 JA全農2025年7月10日
-
「おかやま和牛肉」一頭買い「和牛焼肉 岡山そだち」ディナーメニューをリニューアル JA全農2025年7月10日
-
本日10日は魚の日「呼子のお刺身いか」など150商品を特別価格で販売 JAタウン2025年7月10日
-
転炉スラグ肥料がイネの発芽・発根・出芽を促進 農研機構2025年7月10日