農水大臣賞は旭川の江丹別蕎麦部会2018年3月5日
・全国そば優良生産者で各賞決まる
(一社)日本蕎麦協会は3月2日、「平成29年度全国そば優良生産表彰」の農林水産大臣賞など各賞を決定し、発表した。表彰式は3月22日、東京・千代田区の如水会館で行われる。
これは、国産そばの生産を奨励し、消費者へ良質なそばを安定的に提供するため、低コスト化や品質向上などの面で模範となる生産農家や生産集団を表彰し、その成果を広く紹介、普及するのが目的で今回で29回目となる。表彰事業を通じて、6次産業化やブランド化、地域のそば振興のモデル化などの成果が生まれている。
今回、農林水産大臣賞を受賞したのは、北海道旭川市の江丹別蕎麦部会。収穫量や作付面積はもとより、排水対策、専用肥料の開発や品質向上への取り組みなどに創意工夫があったこと、生産意欲の向上につながる諸施策が評価された。
大臣賞に選ばれた江丹別蕎麦部会のおもな概要は次の通り。
◎品種など:キタワセソバ(94kg/10a・1等)
◎作付面積:433.0ha(田146.4ha、畑288.6ha)
◎収穫量:40万7165kg
◎労働時間:10aあたり9.254時間
◎生産費:10aあたり3万27円
◎経営上の割合:玄そば販売・製品(99%)、平均1万2096円/45kg、玄そば販売・二番(1%)
◎出荷状況:JAあさひかわ
そのほかの受賞者は次の通り(敬称略)。
▽農林水産省政策統括官賞:渡邉茂(栃木県栃木市)
▽JA全中賞:農事組合法人ゆいっこの里・犬草(岩手県紫波町)
▽日本麺類業団体連合会会長賞:武田修ダイドー農場代表取締役(長野県朝日村)
▽全国蕎麦製粉協同組合理事長賞:照井勝也西部開発農産代表取締役
▽日本蕎麦協会会長賞:農事組合法人松尾営農組合(岐阜県関ケ原市)および同法人くりばる(大分県九重町)
▽同協会奨励賞:そば研(秋田県羽後町)、鶴形そば製造(秋田県能代市)、青木茂和青木農芸代表取締役・廣瀬秀月(茨城県八千代町)
(関連記事)
・そば収穫量18%増加(18.02.16)
・豊穣の秋を祝い「アグリフェスタ」開催 JAながの(17.10.18)
・開発中の高速高精度汎用播種機で現地検討会 農研機構・アグリテクノ矢崎(17.09.12)
・SNSで話題! 「育てるサラダ」にヤクミ登場(16.05.17)
・【地域からの提言】命・環境・文化の母胎 守る農業こそ本命(15.07.21)
・健康第一の農村づくりへ 高山拓郎・JA松本ハイランド(長野県)専務(15.01.16)
重要な記事
最新の記事
-
「ひとめぼれ」3万1000円に 全農いわてが追加払い 「市場過熱で苦渋の選択」2025年9月10日
-
「まっしぐら」3万円に 全農あおもりが概算金引き上げ 集荷競争に対応2025年9月10日
-
岐阜県「ひるがの高原だいこんフェア」みのるダイニング名古屋店で開催 JA全農2025年9月10日
-
愛知県産いちじく・大葉使用 学生考案の地産地消メニュー 16日から販売 JA全農2025年9月10日
-
みのりカフェ・みのる食堂三越銀座店15周年記念 国産黒毛和牛の特別メニュー提供 JA全農2025年9月10日
-
「九州銘柄茶フェア」直営飲食6店舗で10月5日まで開催中 JA全農2025年9月10日
-
乃木坂46が伝える国産食材の魅力 7週連続、毎週水曜日に動画を配信 JA全中2025年9月10日
-
本日10日は魚の日「長崎県産からすみ」など130商品を特別価格で販売 JAタウン2025年9月10日
-
バイオスティミュラントに関する自主基準を策定 日本バイオスティミュラント協議会2025年9月10日
-
長野県産希少種ぶどう「クイーンルージュ」の秋パフェ登場 銀座コージーコーナー2025年9月10日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」「くるるの杜」で 北海道の食を堪能 JAタウン2025年9月10日
-
JAわかやまAコープとエコストア協働宣言「水平リサイクル」協働を強化 エフピコ2025年9月10日
-
「野菜ソムリエサミット」9月度「青果部門」最高金賞1品など発表 日本野菜ソムリエ協会2025年9月10日
-
日本農福連携協会とスポンサー契約を締結 農業総合研究所2025年9月10日
-
鳥インフル 米ジョージア州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年9月10日
-
鳥インフル デンマークからの家きん肉等の一時輸入停止措置を解除 農水省2025年9月10日
-
初の海外拠点 アイルランド・ダブリンに設立 NEXTAGE2025年9月10日
-
夏休み特別企画「びん牛乳の今と未来」小学生親子が、猛暑の酪農現場で体験学習2025年9月10日
-
10周年迎える「パンのフェス2026 in 横浜赤レンガ」3月に開催決定2025年9月10日
-
「地産地消ビジネス創出支援事業」育成講座の受講者を募集 横浜市2025年9月10日