2025人事バナー縦
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ヘッダー:FMC221007SP
FMCプレバソンPC
JA全中中央SP

ハラール食品 農水省「消費者の部屋」で展示2025年5月8日

一覧へ

農林水産省は5月12日~23日、ハラール食品について紹介する展示を東京・霞が関の農林水産省北別館1階「消費者の部屋」で開催。ハラール食品を試せる企画も用意している。

ハラール食品 農水省「消費者の部屋」で展示

イスラム法で「許されたもの」を意味するハラール。例えば豚肉やアルコールは口にすることを許されていないため、食べることができない。日本の農林水産物・食品の世界への輸出増加、日本国内のインバウンド増加に伴い、「ハラール食品 」への需要・関心が高まっている。

展示では、ハラール食品とは何か、国内で製造されているハラール食品や地方農政局における取組等を紹介。また、展示期間中はハラール食品を身近に感じられるよう、農林水産省庁舎内地下1階にある「あふ食堂」でハラールフェアを実施。ムスリムフレンドリーののラーメンやカレーを提供するほか、農林生協総合売店では全国各地から取り寄せたハラール商品を販売する。

重要な記事

250508_バサグラン50周年_SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る