農政ニュース一覧
ニュース一覧
-
農業労働力確保と地域交流人口拡大へ 天童市で企業連携プログラム開催 NTT東日本2024年6月18日
-
神奈川県職員採用選考 農政技術(森林)経験者を募集中2024年6月17日
-
農業女子プロジェクト「NEXTラボ2024」でスキンケア・メークのセミナー実施 ポーラ2024年6月17日
-
「農泊インバウンド受入促進重点地域」40地域を選定 農水省2024年6月17日
-
鳥インフル 米ニューメキシコ州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2024年6月14日
-
水稲で斑点米カメムシ類 北東北、北陸、四国の一部地域で多発のおそれ 令和6年度病害虫発生予報第3号 農水省2024年6月13日
-
香港向け家きん由来製品 千葉県からの輸出再開 農水省2024年6月13日
-
令和5年度水産白書「海業(うみぎょう)による漁村の活性化」を特集 農水省2024年6月13日
-
来年3月までに基本計画改定 夏から検討を 岸田首相指示 政府の基盤強化本部2024年6月12日
-
枝が横に広がらないりんご品種「紅つるぎ」を開発 省力化を促進 農研機構2024年6月12日
-
5割多収「そらたかく」、2割「そらひびき」 大豆新品種を開発 農研機構2024年6月11日
-
空き教室で循環型農業 廃校暫定利用で地域ビジネスを育て地域活性化 大阪府豊中市2024年6月11日
-
鳥インフル 米ワシントン州など4州からの生きた家きん、家きん肉等の一時輸入停止措置を解除 農水省2024年6月11日
-
「こしがやの農業」魅力が詰まった動画 YouTubeで配信 埼玉県越谷市2024年6月11日
-
地域活性化・所得向上 取り組み事例を表彰「ディスカバー農山漁村(むら)の宝アワード」募集 農水省2024年6月10日
-
令和5年度食育白書「農林水産業に対する国民理解の醸成」など特集 農水省2024年6月10日
-
茨城県城里町 なし・もも圃場の開園報告 知事を表敬訪問 日本農業2024年6月7日
-
Webマガジン「aff(あふ)」誌面リニューアル Instagramも開設 農水省2024年6月6日
-
特集は「花粉と森林」令和5年度「森林・林業白書」公表 農水省2024年6月5日
-
2025年度「第24回聞き書き甲子園」高校生受け入れと「名人」推薦に協力する市町村を公募2024年6月4日
重要な記事
最新の記事
-
子どもたちのための逆襲【小松泰信・地方の眼力】2025年5月7日
-
なぜか前年産を下回る6年産米の検査実績【熊野孝文・米マーケット情報】2025年5月7日
-
25年産「ヒノヒカリ」に2.3万円 概算金「最低保証」で集荷力強化 JAおおいた2025年5月7日
-
全農 備蓄米5万6000t出荷 5月1日現在 前倒し出荷実施へ2025年5月7日
-
【人事異動】JA全農(5月1日付)2025年5月7日
-
農業機械大展示会「2025サンクスフェア」6月20、21日に開催 JA全農にいがた2025年5月7日
-
「親子で気ままなバスツアー2025」参加募集 JA全農とやま2025年5月7日
-
県内JA-SSで5月31日まで「au PAYキャンペーン」を実施 JA全農みえ2025年5月7日
-
「美濃いび茶」初共販会を開催 最高価格は過去最高に JA全農岐阜2025年5月7日
-
ブラウブリッツ秋田×JA全農あきた「元気わくわくキッズプロジェクト」第1弾の参加者募集 ドライフラワーアレンジメントと田植え体験2025年5月7日
-
「伊勢茶」の新茶初取引を開催 JA全農みえ2025年5月7日
-
世界ミックスダブルスカーリング選手権 日本代表チームを「ニッポンの食」でサポート JA全農2025年5月7日
-
「JA全農チビリンピック2025」開催 子どもの成長と親子のふれあいを応援2025年5月7日
-
JAグループ宮城「営農支援フェア 2025」を6月10、11日に開催 農機など29社が出展2025年5月7日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」静岡の茶畑で青空クッキング 生産者も大絶賛 JAタウン2025年5月7日
-
JAグループ高知など協力 新宿高島屋で「高知フェア」7日から開催2025年5月7日
-
「アントラーズスタジアムキャンプ2025 supported by JA共済連茨城」開催2025年5月7日
-
藤原紀香の『ゆる飲み』秋元真夏と日本酒12種類を飲み比べ JAタウン2025年5月7日
-
長崎県産「手延そうめん 島原雲仙」数量限定・送料負担なしで販売中 JAタウン2025年5月7日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」静岡県で「つゆひかり」茶摘み体験 JAタウン2025年5月7日