輸入食品の安全性確保へ 意見書提出2018年2月22日
・厚労省の輸入食品監視指導計画案で日本生協連
日本生協連は2月20日、厚生労働省がまとめた「平成30年度輸入食品監視指導計画」(案)に対する意見書を同省に提出した。
厚労省では毎年度、同計画を実施し、輸入食品の重点的、効率的な監視指導を推進することで輸入食品の一層の安全性確保に取り組んでいる。
生協や組合員にとっても、輸入食品の安全性の確保は大きな関心事であり、毎年度、同計画案に対して意見を提出し、その声が反映されるようにしている。
意見書によると、近年は、少量で高付加価値加工食品の輸入増加が見られ、2020年開催の東京五輪・パラリンピックの開催や日・EUEPA、CPTPP(包括的および先進的な環太平洋パートナーシップ協定)への対応などから、さらにその傾向は強まると予想し、意見書を提出した。意見の内容要旨は次の通り。
【HACCPによる衛生管理導入の着実な推進】
食のグローバル化が進み、輸入食品の届出件数が増加する中、輸入実績のない国や食品に関する基準違反リスクが増加している。輸入食品の安全性を確保するためには、水際の検査強化だけでは不十分であり、特にHACCPによる衛生管理の徹底化を丁寧かつ継続的に進めること。
また、食品衛生法改正で国内事業者にHACCPによる衛生管理が義務づけられるが、消費者にもHACCPへの理解促進を図る取り組みの強化を求める。
【輸入者への衛生管理指導の強化】
計画案で示された輸入者による自主的な衛生管理、特に基本的な事項の指導や輸入前指導に力を入れる方針は安全性の確保や法令違反食品を減らす上で効果的。しかし「健康食品に関する健康被害情報の確認の指導」の記述が本文に記載されておらず、その記載と明確な位置づけを求める。
【食品衛生監視員増員などによる体制強化】
食品衛生監視員の増加やスキルアップなど、人的体制の強化については今般予算で増額されたので、より積極的な増員を引き続き求める。
【食品防御問題に対する関係機関との連携強化】
食品防御(フードディフェンス)への対応は、加工食品全般の重要課題。経済連携協定などが進むと、貿易の流れや質量で変化が起こり、予測不能のリスクの発生も考えられる。輸出国情報の収集や有毒・有害物質の意図的な混入防止のための調査研究などについては、国内外の関係機関との連携強化をより一層求める。
【輸入食品に対するリスクコミュニケーションの強化】
輸入食品に対する一般消費者の不安解消のため、そのリテラシー向上を進めながら、特にリスクコミュニケーションを重視した取り組みを望む。厚労省公式の「食品安全情報見ツイッター」などを活用した情報提供には今後も期待する。
(関連記事)
・ナタネなどで交雑はなし 平成28年度調査結果(18.02.08)
・香港日本農水産物・食品輸出商談会開催(18.01.18)
・SBS輸入米 2万5000t全量落札 第3回入札(17.12.21)
・世界の食料需要の伸びが鈍化 OECDとFAOが予測(17.07.13)
・輸入小麦 SBS枠を新設-農水省(17.06.01)
・SBS輸入米 10万t全量落札-29年度(18.02.21)
重要な記事
最新の記事
-
米価 5kg4000円台に 13週ぶり2025年9月17日
-
飼料用米、WCS用稲、飼料作物の生産・利用に関するアンケート実施 農水省2025年9月17日
-
「第11回全国小学生一輪車大会」に協賛「ニッポンの食」で応援 JA全農2025年9月17日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」ダイニング札幌ステラプレイスで北海道産食材の料理を堪能 JAタウン2025年9月17日
-
JAグループ「実りの秋!国消国産 JA直売所キャンペーン2025」10月スタート2025年9月17日
-
【消費者の目・花ちゃん】スマホ置く余裕を2025年9月17日
-
日越農業協力対話官民フォーラムに参加 農業環境研究所と覚書を締結 Green Carbon2025年9月17日
-
安全性検査クリアの農業機械 1機種8型式を公表 農研機構2025年9月17日
-
生乳によるまろやかな味わい「農協 生乳たっぷり」コーヒーミルクといちごミルク新発売 協同乳業2025年9月17日
-
【役員人事】マルトモ(10月1日付)2025年9月17日
-
無人自動運転コンバイン、農業食料工学会「開発特別賞」を受賞 クボタ2025年9月17日
-
厄介な雑草に対処 栽培アシストAIに「雑草画像診断」追加 AgriweB2025年9月17日
-
「果房 メロンとロマン」秋の新作パフェ&デリパフェが登場 青森県つがる市2025年9月17日
-
木南晴夏セレクト冷凍パンも販売「パンフェス in ららぽーと横浜2025」に初出店 パンフォーユー2025年9月17日
-
防草シート・アルミ反射シート発売 太陽光発電の雑草管理と発電効率向上に GBP2025年9月17日
-
鳥インフル ブラジルからの生きた家きん 輸入停止措置を解除 農水省2025年9月17日
-
雪印メグミルク×PILOT「牧場の朝ヨーグルト」にメルちゃんパッケージ登場2025年9月17日
-
常温保存可能のA2ミルクに「ミルクコーヒー」「ミルクフルーツ」新発売 守山乳業2025年9月17日
-
広がるキャッシュレス決済 FP招き家計管理のコツを解説 パルシステム東京2025年9月17日
-
横須賀市と連携 障がい者農園「はーとふる農園よこすか」を開所 日建リース工業2025年9月17日