JR四国ツアー「四国家のお宝」で「だしの伝道師」が郡中だし文化講座を担当 マルトモ2024年8月30日
かつお節・だしと、海洋資源を通じて健康と食文化の発展に貢献するマルトモ株式会社は、2024年10月に開催される「四国家のお宝」第96弾に参画し、「郡中だし文化講座」を担当する。
四国家のお宝
「四国家のお宝」とは、四国に存在する地域資源・文化資源を掘り起こし、地域と協働して付加価値付けされた観光素材・文化素材に磨き上げ、観光による地域活性化を目指す取り組み。
マルトモは2022年の同企画から参画。
「だしの伝道師」こと、専務取締役 土居幹治氏がかつお節削り体験やだし取り実演を通し、和食の基本であるだし文化について講座を担当する。
昨年は発売後すぐにソールドアウトした本企画。
今年は2024年8月27日(火)よりJR四国旅の予約センターにて受付開始となる。
「和食文化を継承していくこと、和食文化の発展に貢献することは私たちの経営理念の一部です。我々はこれからも、地域に根付いた食育活動に注力してまいります。」とマルトモは語る。
【ツアー概要】
■出発日
①2024年10月17日(木)
②2024年10月31日(木)
■募集人員
①10月17日(木)
12名(最少催行人員/10名)
②10月31日(木)
7名(最少催行人員/6名)
■ツアー申込
JR四国旅の予約センター
TEL 087-825-1662
※発売開始は2024年8月27日(火)
※お問合せはJR四国旅の予約センターまで。
TEL 087-825-1662
営業時間/平日10:00~18:00
土・日・祝日10:00~17:00
重要な記事
最新の記事
-
令和7年度「農作業安全ポスターデザインコンテスト」受賞作品を決定 農水省2025年11月12日 -
みのるダイニング札幌店で「JAさっぽろ札幌伝統野菜フェア」開催 JA全農2025年11月12日 -
宮城県の農家、JA新みやぎと協働 地域共生プロジェクト開始 魁力屋2025年11月12日 -
JAいずみのと連携 子どもたちがサツマイモ収穫体験に挑戦 泉大津市2025年11月12日 -
インパチェンス「サンパティオ スカーレット」限定販売 サカタのタネ2025年11月12日 -
常陸那珂事業所 新倉庫完成 東洋埠頭2025年11月12日 -
能登半島災害支援「能登フェア」グリーンコープ店舗で開催 グリーンコープ共同体2025年11月12日 -
千葉市初のワイン醸造所「千葉ワイナリー」誕生 トミオホールディングス2025年11月12日 -
若手花き生産者と連携「花の未来をつなぐブーケ」発売 ブルーミー2025年11月12日 -
甘いも、しょっぱいも1袋に「冬のつまみ種」期間限定で新発売 亀田製菓2025年11月12日 -
果樹園向け自律散布ロボット「Aries300N」日本市場で本格展開 ALLYNAV2025年11月12日 -
まるまるひがしにほん 長野県「信州上田地域まるっとうまいもの市」開催 さいたま市2025年11月12日 -
クリスマスを彩るポインセチア 篠園芸で15品種6万鉢が出荷最盛期 埼玉県入間市2025年11月12日 -
「笑顔いっぱいフェス」ウニクス上里で開催 生活クラブ埼玉2025年11月12日 -
「岩手産直市」大宮駅で開催 JR東日本盛岡支社2025年11月12日 -
滋賀県に「カインズ 堅田店」12日にグランドオープン2025年11月12日 -
「節水型乾田直播」は収量安定化が不可欠 超党派「農業の未来を創造する議員連盟」が農水省・農研機構からヒアリング(1)2025年11月11日 -
コメ加工食品業界の原料米問題にスポットを当てた講演会開催【熊野孝文・米マーケット情報】2025年11月11日 -
栃木県「とちぎ和牛」など約30点を送料負担なしで販売中 JAタウン2025年11月11日 -
新生活応援「お米5kgプレゼントキャンペーン」実施 ジェイエーアメニティーハウス2025年11月11日


































