ジョンズ・ホプキンス大学で学びたい研究者を募集 村上農園2024年9月2日
村上農園は8月30日、健康増進に寄与する国際的な研究者の育成を支援する「村上農園−ジョンズ・ホプキンス大学研究者フェローシッププログラム2025」に参加する奨学研究者(フェロー)を募集開始。選考により決定した奨学研究者は、米国のジョンズ・ホプキンス大学医学部で研究活動を行う。

The Johns Hopkins Hospital and the East Baltimore Campus
村上農園は、「私たちは『生命(いのち)を守る農ビジネス』をテーマに新しい価値を創造します」をミッションに掲げ、誰もが健やかな生活を送れる社会の実現を、野菜の生産を通して後押しするため、有用成分の含有量を高めた高成分野菜を生産。
また、長年売り上げの一部を、がん予防研究を支援する米国の基金寄付してきた。
同プログラムもその理念に基づき、同社の高成分野菜「ブロッコリー スーパースプラウト」などの開発元であるジョンズ・ホプキンス大学の協力を得て2020年に創設。
初年度は新型コロナウイルス感染拡大の影響により採用を見送ったが、2022年に募集を再開し、2人の奨学研究者を派遣した。1人は2年の派遣期間を終え帰国、もう1人は現在も現地で研究に従事。
現地での研究や生活については、村上農園コーポレートサイトで体験記を公開している。
◎「村上農園−ジョンズ・ホプキンス大学研究者フェローシッププログラム2025」概要
派遣先:ジョンズ・ホプキンス大学
派遣開始時期:2025年7月1日〜 12月31日
派遣期間:2年間(1年ごとに評価更新)
研究内容:生理学や薬理学、分子細胞生物学、神経科学の視点から生体の恒常性に関わるシグナル伝達について研究
応募期間:8月30日〜2025年2月10日
<応募資格>
以下の条件を満たし、他の奨学金または学費助成を受けていない者
① 医学、薬学、農学、バイオテクノロジー、自然科学等の分野において博士号(医学/M.D.またはPh.D.)を有すること
② 英語でのコミュニケーション対応が可能であること
③ 日本語でのプログレスレポートも書くことが可能であること
重要な記事
最新の記事
-
みのるダイニング札幌店で「JAさっぽろ札幌伝統野菜フェア」開催 JA全農2025年11月12日 -
宮城県の農家、JA新みやぎと協働 地域共生プロジェクト開始 魁力屋2025年11月12日 -
JAいずみのと連携 子どもたちがサツマイモ収穫体験に挑戦 泉大津市2025年11月12日 -
常陸那珂事業所 新倉庫完成 東洋埠頭2025年11月12日 -
千葉市初のワイン醸造所「千葉ワイナリー」誕生 トミオホールディングス2025年11月12日 -
甘いも、しょっぱいも1袋に「冬のつまみ種」期間限定で新発売 亀田製菓2025年11月12日 -
果樹園向け自律散布ロボット「Aries300N」日本市場で本格展開 ALLYNAV2025年11月12日 -
まるまるひがしにほん 長野県「信州上田地域まるっとうまいもの市」開催 さいたま市2025年11月12日 -
クリスマスを彩るポインセチア 篠園芸で15品種6万鉢が出荷最盛期 埼玉県入間市2025年11月12日 -
「笑顔いっぱいフェス」ウニクス上里で開催 生活クラブ埼玉2025年11月12日 -
「岩手産直市」大宮駅で開催 JR東日本盛岡支社2025年11月12日 -
滋賀県に「カインズ 堅田店」12日にグランドオープン2025年11月12日 -
「節水型乾田直播」は収量安定化が不可欠 超党派「農業の未来を創造する議員連盟」が農水省・農研機構からヒアリング(1)2025年11月11日 -
コメ加工食品業界の原料米問題にスポットを当てた講演会開催【熊野孝文・米マーケット情報】2025年11月11日 -
栃木県「とちぎ和牛」など約30点を送料負担なしで販売中 JAタウン2025年11月11日 -
新生活応援「お米5kgプレゼントキャンペーン」実施 ジェイエーアメニティーハウス2025年11月11日 -
スマート農機を体験 「乾田直播」の講演も 「アグリフェスタ2025」 JAグループ兵庫&クボタ2025年11月11日 -
「発酵」を特集『農研機構技報』第18号を刊行 農研機構2025年11月11日 -
【人事異動】クボタ(1月1日付)2025年11月11日 -
売上高21.9%増 2026年3月期第2四半期決算 日本農薬2025年11月11日


































