宝ホールディングスとの協業強化へ 第三者割当増資を実施 日本果汁2024年9月2日
日本果汁(京都市)は8月30日、宝ホールディングス等を引受先とする第三者割当増資を実施。この増資により、両社の協業をさらに強化し、農家の持続性確保に向けた取り組みをさらに推進することを目指す。
日本果汁と宝酒造による京都水尾ゆずの収穫応援
日本果汁は京都を拠点に、自社工場で果実の加工から販売までワンストップで手がける国産果実の加工会社。
多様な設備により様々な果実加工を少量から大ロット生産までフレキシブルに対応できる強みを持つことから全国各地の農家と繋がりを持ち、果実の果肉や果汁だけでなく、皮や種、葉までを無駄なく活用するサステナブルな商品を開発している。
日本全国の農家から、果実を適切な価格で永続的に購入する仕組みづくりに取り組んでおり、宝酒造とは、「寶CRAFT」などチューハイに用いる国産果汁原料の多くを2010年から提供している。
また、農産物を活用した商品の開発や、果実の収穫応援を目的に宝酒造と共に全国の農家へ訪問するなど、地域活性化に取り組んでいる。
日本果汁は、宝ホールディングス、宝酒造との協業体制によりこの活動を広めるとともに、農家との共創、関係性をより一層深め、原料産地へ還元できる仕組みづくりを強化する。
重要な記事
最新の記事
-
シンとんぼ(155)-改正食料・農業・農村基本法(41)-2025年8月16日
-
みどり戦略対策に向けたIPM防除の実践(72)【防除学習帖】第311回2025年8月16日
-
農薬の正しい使い方(45)【今さら聞けない営農情報】第311回2025年8月16日
-
(448)郷愁とノスタルジー【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年8月15日
-
あらゆる暴力の即時停止を 被爆・戦後80年にメッセージ発表 パルシステム連合会2025年8月15日
-
京都府「第3回京のこだわり畜産物レシピコンテスト」開催2025年8月15日
-
「パンのフェス2025」三井アウトレットパーク木更津で9月に開催2025年8月15日
-
機械審査なし「お米番付12回大会」エントリー開始 八代目儀兵衛2025年8月15日
-
東京23区の住民 過去1年間に森林を訪れたのは3人に1人 森林総研2025年8月15日
-
【サステナ防除のすすめ2025】秋冬野菜の病害虫防除 異常気象こそ先手対応を2025年8月14日
-
見なくなった案山子、燕・雀・烏【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第353回2025年8月14日
-
花がよく売れるお盆・彼岸から見えてくる花産業の問題点【花づくりの現場から 宇田明】第66回2025年8月14日
-
渡り鳥「キビタキ」「ノビタキ」越冬地との間の移動経路を明らかに 森林総研2025年8月14日
-
国産・添加物削減・減農薬にこだわり「デポー国領駅前」リニューアルオープン 生活クラブ生協2025年8月14日
-
果実のフードロス削減・農家支援へ「キリン 氷結 mottainai 浜なし」再登場2025年8月14日
-
【役員人事】バイエル(9月1日付)2025年8月14日
-
「地元で働きたい」に応える 地域限定採用で安定雇用も実現 パルシステム埼玉2025年8月14日
-
政府の「米増産」方針 立ちはだかる「壁」と拭えぬ不安 産地JAと米農家の声2025年8月13日
-
【サステナ防除のすすめ2025】果菜類(施設)編 太陽熱で死滅狙う(1)2025年8月13日
-
【サステナ防除のすすめ2025】果菜類(施設)編 太陽熱で死滅狙う(2)2025年8月13日