2025人事バナー縦
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
コルテバ・イソクラスト普及会:SP
250425_ナブ普及会PC
JA全中中央SP

JAグループ高知など協力 新宿高島屋で「高知フェア」7日から開催2025年5月7日

一覧へ

高知県は5月7日~13日、新宿高島屋で「高知フェア」を開催。JR四国、JAグループ高知などが協力し、高知県産の野菜や果物、鰹の藁焼き、地鶏など、高知県産品を販売する。

JAグループ高知など協力 新宿高島屋で「高知フェア」7日から開催

「高知フェア」は期間中、地下1階生鮮売り場で高知県産の野菜や果物、鰹の藁焼き、地鶏など、高知県産品を販売するほか、5月10日の午後2時から解体した本マグロを、鮮魚売場スタッフが鮨や刺身にして即売する。

また、2階ウエルカムゾーンでは、高知県出身のやなせたかしさんがデザインした「高知の野菜11人きょうだい」のパネル展示を実施。さらに、地下1階サービスカウンターと生鮮(野菜・果物)、2階ウエルカムゾーン、9階手品用品の3フロア計4か所をまわって、高知のおいしいやさいスタンプを集めるスタンプラリーも実施。4つすべて集めるとプレゼントがもらえる。

このほか、2階 JR口特設会場ではJR四国によるPRコーナー、アンテナショップ「まるごと高知」の限定出店と高知県産木製品の販売(5月9日~11日)や、高知県の濵田省司知事によるトップセールス(5月9日)、高知発祥の「よさこい踊り」披露(5月9日~11日)、高知県安芸市の「なすマダム」登場(5月10日~11日)など盛りだくさんの企画を予定している。

主催:高知県、新宿高島屋
協力:JR四国、JAグループ高知、(一財)高知県地産外商公社、(一社)高知県木材協会、新宿区、東京新宿ベジフル株式会社、土佐草木花、(一財)ドリーム夜さ来い祭りグローバル振興財団

重要な記事

日本曹達_ナブ乳剤_SP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る