「第1回次世代エアモビリティEXPO2022」6月に幕張メッセで開催2022年1月19日
日本UAS産業振興協議会と株式会社コングレは6月21日~23日の3日間、ドローン専門国際展示会&国際コンファレンス「JapanDrone2022第7回ExpoforCommercialUASMarket」と、新展示会「第1回次世代エアモビリティEXPO20221stInternationalAdvancedAirMobility(IAAM)Expo2022」を同時開催する。
「第1回次世代エアモビリティEXPO2022」は、次世代エアモビリティの世界最先端事情を学ぶ機会を創り出し、日本の次世代エアモビリティ事情を世界に発信。様々な情報や新しい商談機会を提供する。展示だけでなく、専門コンファレンスや併催イベントを通じて、次世代エアモビリティの市場づくりや、新たなサプライチェーンの創出、安全な運用や利用に関する共通のルール作りの促進などをめざす。また、ビジネスマッチングなど実践的な商談の場を提供し、2025年に開かれる大阪万博における実用化計画を補完するコンテンツの紹介も計画。同展示会を通じて、次世代エアモビリティサービスの将来像や具体的なサービスを体感できる。
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】りんご、なしに果樹カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 宮城県2025年7月3日
-
【注意報】ねぎにシロイチモジヨトウ 県内全域で多発のおそれ 宮城県2025年7月3日
-
【注意報】セイヨウナシ褐色斑点病 県内全域で多発のおそれ 新潟県2025年7月3日
-
【注意報】いね 斑点米カメムシ類 県下全域で多発のおそれ 山形県2025年7月3日
-
【スマート農業の風】(16)温暖化対応判断の一助にも2025年7月3日
-
令和7年度「家畜衛生ポスターデザインコンテスト」募集開始 農水省2025年7月3日
-
農業遺産の魅力発信「高校生とつながる!つなげる!ジーニアス農業遺産ふーどコンテスト」開催 農水省2025年7月3日
-
トロロイモ、ヤマノイモ・ナガイモ【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第347回2025年7月3日
-
仙台牛・仙台黒毛和牛取扱い25周年記念「食材王国みやぎ美味いものフェア」実施 JA全農みやぎ2025年7月3日
-
酪農危機に挑む夏 福岡の温浴施設が雪印メグミルクとコラボイベント開催 ナカシロ2025年7月3日
-
福井県と「産業振興に関する連携協定」締結 タイミー2025年7月3日
-
農水省準拠バイオスティミュラント試行導入・効果検証 JAで開始 AGRI SMILE2025年7月3日
-
奈良にコメリパワー「平群店」16日に新規開店2025年7月3日
-
あの農産物も実はJGAP イトーヨーカドーで店頭イベント開催 日本GAP協会2025年7月3日
-
「小田原食と緑の交流推進協議会」総会 4議案全会一致で可決 パルシステム神奈川2025年7月3日
-
農産物の鮮度保持技術でベルグリーンワイズと協業開始 タカミヤ2025年7月3日
-
伊勢崎市で夏の農業体験 枝豆を収穫・試食 パルシステム群馬2025年7月3日
-
【注意報】てんさいの褐斑病が早発 早めの防除開始を 北海道2025年7月2日
-
知れば知るほど怖い小泉ホラー劇場【小松泰信・地方の眼力】2025年7月2日
-
JA貯金残高 106兆7563億円 5月末 農林中金2025年7月2日