コラムカテゴリ一覧
JCA週報
-
【JCA週報】国連事務総長が「国際協同組合年」の宣言を提案(2009)(薄井寛)2022年9月5日
-
【JCA週報】協同組合のアイデンティティを学び活かすための若手対象セミナーのご案内(9月28日、オンライン)2022年8月29日
-
【JCA週報】第4回協同組合の地域共生フォーラム開催のご案内(10月8日:参加費無料)2022年8月22日
-
【JCA週報】民度を超える国家はない(2009)(松岡公明)2022年8月8日
-
【JCA週報】アジアの経済危機と協同組合運動(2000)(中岡義忠)2022年8月1日
-
【JCA週報】ラウンドテーブルを通じた協同組合間連携の底上げ2022年7月25日
-
【JCA週報】地域には「運動」がある(河野直践)2022年7月19日
-
【JCA週報】インスタグラム #協同組合100のストーリー、はじまる2022年7月11日
-
【JCA週報】終焉を迎えた農業政策のなかで(石原健二)2022年7月4日
-
【JCA週報】ICAが協同組合のアイデンティティ(定義・価値・原則)に関する会員アンケートを開始(日本語可能)2022年6月27日
-
【JCA週報】第100回国際協同組合デー記念中央集会のご案内(7月4日)2022年6月20日
-
【JCA週報】職員数削減の先の将来展望を(古賀成祐)2022年6月13日
-
【JCA週報】協同組合は何をなすべきか(山口巌)2022年6月6日
-
【JCA週報】ICA協同組合のアイデンティティに関するウェビナーの報告2022年5月30日
-
【JCA週報】組合員の「参加」を動機づけるもの(甲斐武至)2022年5月23日
-
【JCA週報】第100回国際協同組合デーのスローガンが決定2022年5月16日
-
【JCA週報】ICA「協同組合のアイデンティティに関する世界的協議(ウェビナー 5/13開催)」のご案内2022年5月9日
-
【JCA週報】法政大学主催、公開講座「世界の動きから社会的連帯経済(SSE)を学ぶ」のご案内2022年4月28日
-
【JCA週報】JCAブックレット「地域福祉における地域運営組織との連携」発行2022年4月25日
-
【JCA週報】2019年度版 協同組合統計表を発表2022年4月18日
最新の記事
-
兄姉の仕事だった子守り【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第267回2023年11月30日
-
これまでのIPEFの交渉経過を振り返る【近藤康男・TPPから見える風景】2023年11月30日
-
花市場開設100周年【花づくりの現場から 宇田明】第23回2023年11月30日
-
昔懐かしの"ぱんぱん菓子"で特産物PR JA晴れの国岡山2023年11月30日
-
「運動嫌い」2割以上 小中学生の運動に関する意識調査 JA共済連2023年11月30日
-
豊橋産農産物が大集合「愛知 豊橋どうまいフェア」開催 ドン・キホーテで12月1日から2023年11月30日
-
地域農業の未来設計「第15回やまなし農業・農村シンポジウム」開催 山梨県2023年11月30日
-
ラジコン草刈機カルゾーシリーズにハイスピード4輪モデル「LM550」追加 SUNGA2023年11月30日
-
『イシイのおべんとクンミートボール』50周年記念「イシイの福袋2024」12月1日から予約開始 石井食品2023年11月30日
-
「茨城を食べよう」連携第6弾「お米コッペ いばらキッス&マーガリン」など新発売 フジパン2023年11月30日
-
鳥インフル 米テキサス州、オハイオ州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2023年11月30日
-
鳥インフル ニューメキシコ州、サウスダコタ州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2023年11月30日
-
「フードコツ」プロジェクト「食品ロス削減月間」アクション数が87万件を突破 クラダシ2023年11月30日
-
オリジナル雑煮レシピコンテスト「第2回Z‐1グランプリ」全国の小・中学、高校生から募集2023年11月30日
-
第24回グリーン購入大賞で「大賞・環境大臣賞」をダブル受賞 日本生協連2023年11月30日
-
千葉市と「SDGs推進に向けた包括連携協定」28日に締結 コープみらい2023年11月30日
-
自家受精進化の謎を解明 新たな植物種の交配など栽培植物の育種の応用へ 横浜市立大など研究グループ2023年11月30日
-
愛媛県産ブランド柑きつ「紅まどんな」のパフェ 数量限定で登場 銀座コージーコーナー2023年11月30日
-
バイカル地域での現生人類の拡散時期と要因を解明 森林総合研究所2023年11月30日
-
セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン「子どもの食 応援ボックス」に協賛 日本生協連2023年11月30日