2025人事バナー縦
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
FMCベリマークSC:(SP)ヘッダー
FMCセンターPC:ベネビア®OD
日本曹達 231012 SP

概算金の最低保証2.2万円 米農家からの聴き取り参考に JA越前たけふ2025年5月12日

一覧へ

福井県のJA越前たけふは、2025年産コシヒカリの概算金保証額を1等米60キロ当たり2.2万円以上と決めた。24年産米の集荷減を踏まえ、担い手を回って意向を調査。その結果を踏まえ、概算金保証額を設定した。

JA越前たけふは、24年産米の集荷率が低下したことから、4月14~18日、担い手を回って系統外の商系業者への出荷理由や今年の予定、適正価格についての意向などを聞いた。概算金に関連して一斉に農家を回って生の声を聞いたのは初めてで、135経営体から回答を得た。

24年産米を系統外に出したのは36%で、もっとも多い理由は「価格が高い」だった。25年産の出荷予定は7割がJAだけ、2割がJA以外、残りが概算金を見て判断、だった。

同JAは「こうした結果を受けて『概算金保証額』を設定した。追加払いもできるだけ年内にお支払いできるよう努力する。商系業者に負けないよう集荷に努める」(営農販売課)とする。

担当者は「今の米価は異常で、高すぎると米離れが起きかねない。系統集荷率を高めることで供給と流通を安定化させたい」と話している。

重要な記事

240918・シンジェンタライブラリー:右上長方形SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る