人事2024 左バナー 
左カラム_シリーズ_防除学習帖
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
左カラム:JCA160_86
イソクラスト_フロアブル_SP
FMCプレバソンPC
JA全中中央SP

ヤマト運輸の宅急便拠点で農産品の受取可能にーやさいバス2020年6月10日

一覧へ

青果物地域共同配送・提供サービスを展開するやさいバス(株)は、6月8日からヤマト運輸(株)と連携し、新しい農産品流通サービスを開始した。地域経済活性化を加速させるビジネスモデル構築を目的とし、一部地域でやさいバス(株)のシステムとヤマト運輸(株)の宅急便ネットワークを融合させていく。


やさいバス(株)は、農産品の鮮度を保ちながら迅速に配送するため、ECを活用した地域の共同配送システムを構築している。直売所や道の駅、青果店、卸売業者の倉庫などを集出荷場であるバス停に設定し、冷蔵車「やさいバス」が巡回。出荷した農産品を消費者は当日中に受け取ることができ、生産者・消費者双方のメリットを創出している。

一方、生産者の高齢化などでECを活用した販路開拓が進まなかったり、小ロット多頻度の輸送手段や消費者の求める輸送品質の確立が必要になるなど、多数の課題も残っていた。

このため、生産者と消費者をつなぐシステムを有するやさいバス(株)と、全国をカバーする宅急便ネットワークを持つヤマト運輸(株)が両社の強みを融合させ、ECを活用した販路開拓や送り状の準備など、出荷業務効率化を支援する新たな農産品流通サービスを提供して課題克服に挑むこととした。

両社は地域産品の販路拡大支援を通し、地域経済活性化を加速させるビジネスモデルの構築を目指す。

サービス概要は、(1)消費者はやさいバスのサイトで事前に会員登録(2)注文を受けた生産者は、やさいバスのサイトに出荷場として登録された宅急便センター「ネコサポ」に農産品を持ち込む(3)宅急便ネットワークで農産品を輸送(4)消費者は受取場所に指定された宅急便の配送拠点で最短翌日に農産品を受け取るーーというもの。

第一弾として、東京都多摩市の宅急便デポステーションを受取場所に設定。一般家庭だけでなく小売店・飲食店も利用することができる。青果物を供給するのは、静岡・長野・神奈川・東京・茨城の1都4県の生産者。今後、関東・中部を中心に提供エリアを順次拡大していく。また、受取場所も段階的に増やしていく方針だ。

ネットワークの整備が進めば、生産者は遠隔地でも農産品の販路を拡大できるほか、送り状の準備など出荷業務の効率化が図れる。消費者も、生産者の顔が見える高品質な農産品を、スマートフォンなどで簡単に仕入・購入することができる。

【やさいバスサイト】

重要な記事

ナガセサンバイオ右上長方形SP 20230619

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る