米記事一覧
-
ニュース高騰一転、「暴落」懸念 問われる米の出口戦略2025年6月13日
-
ニュースSBS輸入 3万t 6月27日に前倒し入札2025年6月13日
-
ニュース米の転売 備蓄米以外もすべて規制 小泉農相 23日から2025年6月13日
-
ニュース46都道府県で販売 随意契約の備蓄米2025年6月13日
-
ニュース価格釣り上げや売り惜しみ、一切ない 木徳神糧が声明 小泉農相「利益500%」発言や米流通めぐる議論受け2025年6月13日
-
ニュース大さじ1杯プラスで始める雑穀習慣「おこめプラスシリーズ」新発売 はくばく2025年6月13日
-
クローズアップ【稲作農家の声】地域の支えで農的暮らし 希望の種、あちこちに 南房総市で就農した小林朋子さん2025年6月12日
-
クローズアップ【稲作農家の声】被災農家も「米が作りたい」 国は本気の支援を 宮岸美則・石川県農民連会長2025年6月12日
-
ニュース備蓄米の認知率98.7%、一方で「味に不満」6割超、主食の転換の兆しも ノウンズ調べ2025年6月12日
-
ニュース備蓄米競争入札分 実需者・小売に7万t 売渡数量の23%2025年6月12日
-
ニュース36都道府県で販売 随意契約の備蓄米2025年6月12日
-
ニュース米卸は全国に1822社 1億円未満が30.5%の555社「米卸業者の動向調査」帝国データバンク2025年6月12日
-
クローズアップ「政府は主食の米に責任持て」 農民連が緊急行動2025年6月11日
-
クローズアップ【緊急寄稿・米産地の声】「現在の適正価格は5キロ3500円」JA北つくば(茨城)川津修組合長2025年6月11日
-
ニュース【稲作農家の声】 地域の作付「23%未達」 安心して増産できる農政に 見沼田んぼの専業農家・浅子幹夫さん2025年6月11日
-
ニュースJA全農×久米仙酒造 日本の食用米でつくる沖縄発ウイスキー「倭穀」Makuake先行販売2025年6月11日
-
ニュース米の新規需要創出に取り組む委託事業者 公募開始 新潟市2025年6月11日
-
ニュース「夏のつまみ種」期間限定発売 爽やかな7種のおやつミックス 亀田製菓2025年6月11日
-
ニュース小泉農相 備蓄米20万t追加売渡し表明 在庫は残り10万t 適正数量の1割に2025年6月10日
-
ニュース備蓄米 5kg1990円から4980円 随契米販売で価格差開く2025年6月10日
重要な記事
最新の記事
-
上品な香りの福島県産シャインマスカット 100箱限定で販売 JAタウン2025年10月21日
-
「土のあるところ」都市農業シンポジウム 府中市で開催 JAマインズ2025年10月21日
-
コンセプト農機、コンセプトフォイリングセイルボートが「Red Dot Design Award 2025」を受賞 ヤンマー2025年10月21日
-
北〜東日本は暖冬傾向 西日本は平年並の寒さ「秋冬の小売需要傾向」ウェザーニューズ2025年10月21日
-
平田牧場の豚肉に丹精国鶏を加え肉感アップ 冷凍餃子がリニューアル 生活クラブ2025年10月21日
-
誰もが「つながり」持てる地域へ 新潟市でひきこもり理解広める全国キャラバン実施2025年10月21日
-
第三回「未来エッセイ2101」受賞ノミネート作品13件を選出 アグリフューチャージャパン2025年10月21日
-
千葉県香取市で農業ボランティア「第2回 香取市援農Day」開催2025年10月21日
-
食と農業を担う起業家を発掘「FOOD&AGRI FOODTECH Youth Summit 2025」初開催2025年10月21日
-
市場の食材グルメを堪能「横浜市場まつり2025」開催 横浜市2025年10月21日
-
我孫子市と地産地消の強靭化に向けた連携協定を締結 TOWING2025年10月21日
-
つくばみらいセンター稼働1周年記念「産直青果即売会」開催 パルシステム2025年10月21日
-
アグロ&ライフソリューション部門の米国グループ会社を再編 住友化学2025年10月21日
-
「豆苗の自由研究コンテスト」受賞作品 特設サイトで公開 村上農園2025年10月21日
-
「気持ち和らぐ居場所」を紹介 情報誌「のんびる」11・12月号受注開始 パルシステム2025年10月21日
-
女子栄養大生が開発「黒酢チキン南蛮弁当」発売 コープデリ2025年10月21日
-
【注意報】野菜類・花き類にタバコガ類 県内全域で多発のおそれ 兵庫県2025年10月20日
-
【注意報】野菜類、花き類にチョウ目害虫 県下全域で多発のおそれ 愛媛県2025年10月20日
-
【注意報】野菜類、花き類にオオタバコガ 県内全域で多発のおそれ 愛知県2025年10月20日
-
【浜矩子が斬る! 日本経済】今の日本経済にアホエノミクスは要らない 弱者切り捨て政策再び2025年10月20日