179JAが会長表彰 24年度JA共済優績組合表彰式2025年5月15日
JA共済連は5月15日、東京都内で令和6(2024)年度JA共済優績組合表彰式を開いた。179JAがJA共済連経営管理委員会会長表彰を受賞するとともに、36JAが普及活動特別賞を受賞した。
あいさつする青江会長
青江伯夫経営管理委員会会長は「昨年は世界情勢の不安定化、第2次トランプ政権の発足、令和の米騒動、地震や自然災害の多発などさまざまことが起きた。そうしたなか共済事業推進に努力をいただき感謝申し上げる」と関係者に謝意を表すとともに「JA共済は節目の創立75周年を迎えた。これからは不易流行を胸に今日から動き、新たなJA共済のうねりをお互い起こしていこう」と呼びかけた。
来賓の山野徹JA全中会長は「南北に長く四季がある日本列島では多様で豊かな農業が営まれると同時に、さまざまな災害に直面している。災害が起こるたびに改めて共済事業の必要性が再確認される。JA共済は誠意を持って被害にあった人々に寄り添い迅速な共済金の支払いをはじめ多大な貢献をしている。全国の組合員、役職員が安心して生活し営農に集中できるのはJA共済という相互扶助の備えがあるからだと実感している。今後も自信と誇りを持って事業に取り組むことを期待する」とあいさつした。
JA共済大賞を受賞したのはJAふくしま未来、JAあいち知多、JA兵庫六甲の3JA。
右からJAふくしま未来・数又組合長、JAあいち知多・伊藤専務、JA兵庫六甲・石丸副組合長
表彰式後のインタビューでJAふくしま未来の数又清市組合長は「合併10年目の年の受賞で大変光栄。組合員・利用者とJAの絆の証」と述べるとともに、「地域の住民にJAが総合事業を展開していることを広く知ってもらうことが大事」と話した。
JAあいち知多は3年連続4回目の受賞。組合員との対話を重視しLAは1人1日240分以上の時間を割き、寄り添う。推進ではなく情報提供と位置づけ組合員も気づいていないニーズを掘り起こす。伊藤勝弥専務は「情報提供を大切にしている」と話した。
JA兵庫六甲は3年連続11回目の受賞。石丸幸雄副組合長は「受賞は組合員・利用者の理解と役職員の努力の賜物」と話し、「人と人をつなぐ」協同組合として地域寄り添い「なくてはならないJA兵庫六甲をめざす」と話した。
JA共済大賞以外の表彰種類別JA数は、特別優績表彰13JA、長期基盤総合優績表彰12JA、新契約優績表彰163JA、普及活動優績表彰47JA、農業保障優績表彰27JA、連続受賞優績表彰21JAとなった。
重要な記事
最新の記事
-
【人事異動】JA全中(10月9日付)2025年10月9日
-
【注意報】野菜、花き類にタバコガ類 県東部・中央部で多発のおそれ 高知県2025年10月9日
-
米の概算金 JAがつり上げ 「事実一切ない」 山野全中会長2025年10月9日
-
農業支援サービス事業者の全国協議会を設立 10月20日に式典2025年10月9日
-
お歯黒、ちょん髷【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第359回2025年10月9日
-
日本の花は過剰品質で高コスト【花づくりの現場から 宇田明】第70回2025年10月9日
-
長野県産りんご三兄弟使用「&TEA 信州りんごのアップルジンジャーティー」タリーズで販売 JA全農2025年10月9日
-
サヤインゲン目揃い会で出荷規格確認 JA鶴岡2025年10月9日
-
極早生温州ミカンの出荷本格化 JA鹿本、総量500トンを見込む2025年10月9日
-
「魅力創出プロジェクト」「にぎわい創出プロジェクト」への協賛募集開始 2027年国際園芸博覧会協会2025年10月9日
-
24店舗ごとの個性「梨まつり」限定ケーキを販売 カフェコムサ2025年10月9日
-
令和7年産「福、笑い」収穫開始 内堀福島県知事も稲刈りに参加2025年10月9日
-
北海道に事業所を開設 道内の人材マッチングを強化 アグリメディア2025年10月9日
-
西尾の抹茶と歴史を楽しむ2日間「にしお城まつり」「西尾の抹茶の日」同時開催2025年10月9日
-
恵比寿文化祭に出店「未来のトラクターぬりえコンテスト」開催 農機具王2025年10月9日
-
離島農産物との新たな出会い「島のめぐみ」開催 国の離島農産品がKITTE大阪に集結2025年10月9日
-
北海道音更町ふるさと納税「北海道よつ葉バター」選べる容量で受付中2025年10月9日
-
農機具通販サイト「アグリズ」が全面リニューアル2025年10月9日
-
国産素材中心・添加物削減 ミニおせち三段重「寿春」早期予約開始 生活クラブ2025年10月9日
-
幻の枝豆「丹波篠山黒枝豆」2025年の解禁日は10月10日に決定2025年10月9日