農政記事一覧
-
ニュース7月27日までアグリビジネス創出フェア2020の出展者募集 農水省2020年7月6日
-
ニュース都内初の障がい者向け貸し農園「わーくはぴねす農園 Plus」開設2020年7月6日
-
ニュースwithコロナ時代の農と食の発信 展示会のあり方とは 第6回オンライン無料トークライブ ファームステッド2020年7月6日
-
ニュース7月26日から「新・農業人フェア」全国8会場で開催 ユメックスが企画運営受託2020年7月6日
-
ニュース生産者に最大7000ユーロ支援、中小企業には5万ユーロ支給 EU理事会が決定2020年7月3日
-
ニュース丹波で有機農業を学ぶ「農の学校」第3期生募集開始2020年7月3日
-
ニュース花の観賞によるストレス緩和効果を実証 農研機構2020年7月3日
-
ニュース「見たい!知りたい!九州農業2020」を発刊 九州農政局2020年7月2日
-
ニュース2工場で野菜未利用部の飼料・肥料化に成功 サラダクラブ2020年7月2日
-
ニュース「物部ゆず」と「福山のくわい」がGI登録 農水省2020年7月1日
-
ニュース担い手への農地集積率57.1%-2019年度農水省まとめ2020年6月30日
-
ニュースアフリカ・中東などで食料巡り暴動も 政府、食料安保強化へ2020年6月29日
-
ニュース新型コロナウイルスで「たすけあい」意識調査ーこくみん共済2020年6月26日
-
ニュース高次倍数体農作物の遺伝解析法を開発ーかずさDNA研など2020年6月26日
-
ニュース野菜価格安定制度と収入保険 同時加入可能に2020年6月25日
-
ニュース日本の魅力的な食体験を表彰「食かけるプライズ2020」募集 農水省2020年6月25日
-
シリーズ農水省 政策統括官付 平形雄策農産部長に聞く【麦・大豆増産プロジェクト】2020年6月24日
-
シリーズ人種差別反対を表明する農業団体―多様化する地方の有権者【薄井寛・20大統領選と米国農業】第5回2020年6月23日
-
ニュース改正卸売市場法が施行-65の中央卸市場を認定2020年6月23日
-
ニュース今年度初の労働力支援協議会を九州で開催、各県の取り組み報告ーJA全農2020年6月23日
重要な記事
最新の記事
-
25年産「ヒノヒカリ」に2.3万円 概算金「最低保証」で集荷力強化 JAおおいた2025年5月7日
-
全農 備蓄米5万6000t出荷 5月1日現在 前倒し出荷実施へ2025年5月7日
-
【人事異動】JA全農(5月1日付)2025年5月7日
-
世界ミックスダブルスカーリング選手権 日本代表チームを「ニッポンの食」でサポート JA全農2025年5月7日
-
「JA全農チビリンピック2025」開催 子どもの成長と親子のふれあいを応援2025年5月7日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」静岡の茶畑で青空クッキング 生産者も大絶賛 JAタウン2025年5月7日
-
JAグループ高知など協力 新宿高島屋で「高知フェア」7日から開催2025年5月7日
-
「アントラーズスタジアムキャンプ2025 supported by JA共済連茨城」開催2025年5月7日
-
藤原紀香の『ゆる飲み』秋元真夏と日本酒12種類を飲み比べ JAタウン2025年5月7日
-
長崎県産「手延そうめん 島原雲仙」数量限定・送料負担なしで販売中 JAタウン2025年5月7日
-
秋元真夏の「ゆるふわたいむ」静岡県で「つゆひかり」茶摘み体験 JAタウン2025年5月7日
-
JAタウン「あつめて、兵庫。」と「お肉の宅配 肉市場」コラボキャンペーン実施2025年5月7日
-
水産流通のデジタル化・需給最適化に取り組み「ウーオ」へ出資 アグリビジネス投資育成2025年5月7日
-
能登・珠洲市 震災後の空白地に「みんなのスーパー長橋食堂」7日オープン2025年5月7日
-
【人事異動】BASFジャパン(6月1日付)2025年5月7日
-
【人事異動】井関農機(5月1日付、6月1日付)2025年5月7日
-
全国生協と人権尊重・生物多様性保全の推進を加速 日本生協連2025年5月7日
-
循環型農業を普及・推「一般社団法人アクアポニックス推進協会」設立2025年5月7日
-
京都府亀岡市「地域商社」設立へ本格始動 地域課題解決とふるさと納税強化へ2025年5月7日
-
「CO・OP共済 子ども・学生未来応援プロジェクト」2団体へ750万円を寄付 コープ共済連2025年5月7日