人事2024 左バナー 
左カラム_シリーズ_防除学習帖
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
左カラム:JCA160_86
ヘッダー:FMC221007SP
FMCセンターPC:ベネビア®OD
FMCセンターSP:ベネビア®OD

野菜嫌いの子供が最も多い県は? カゴメが全国意識調査実施2019年1月31日

一覧へ

 カゴメ(株)は、1月31日「愛菜の日」に合せ、3~12歳までの子どもを持つ母親4382人に全国意識調査を行った。

 厚労省が発表した平成29年「国民健康・栄養調査」では、成人1日の野菜摂取量の平均は288.2gで、目標の350gを下回り野菜不足は深刻な問題だという。同社は「トマトの会社から、野菜の会社に。」というビジョンを掲げ、野菜摂取の重要性について情報発信しているが、今回も興味深い調査結果を発表した。

 

野菜嫌いの子どもが多い都道府県別ランキング(嫌い・計)

上の図表をクリックすると大きな図表が表示されます。

 「子供が野菜を好きかどうか」という問いに対し、子ども自身が「嫌い」、と答えた割合が高かったのは1位が神奈川県(37.4%)、2位が富山県(37.1%)、3位が鹿児島県(35.5%)だった。神奈川県は、嫌いな野菜の品目数も平均6.8個と1位になるなど、ほかの県に比べて野菜嫌いの子どもが多い結果となった。

 

朝食で野菜をとらない都道府県別ランキング(上の図表をクリックすると大きな図表が表示されます。)

 一方、「野菜が好き」と答えた子どもが多かったのは、1位が山形県(67.2%)、2位が福島県(60.9%)、3位が山梨県(60.8%)となった。山形県は「朝食で野菜を採らない」と答えた人も最も少なく(29.0%)、「家庭菜園をする、野菜やハーブを育てたことがある」、「保育園や学校で野菜を育てたことがある」という経験をしたことが神奈川県の割合を上回るなどという結果が出た。
 この結果から、料理研究家・栄養士の浜田陽子氏は「子どもの野菜嫌いは主に2つの原因があり、ひとつは"味"や"食感"、"香り"などが原因でシンプルに野菜を美味しいと感じないこと。もうひとつは環境が原因でなんとなく野菜が嫌いだと思い込んでしまっていること。まずは野菜の味に慣れさせ、少量でも野菜を食べることができた!という自信をつけさせることが大事」だとアドバイスしている。
 カゴメは今後も"ニッポンの野菜不足ゼロ"を目指し、様々な取り組みを行っていく。

 

(関連記事)
なにわの伝統野菜「難波葱」を販売 JA大阪南など(19.01.18)
2019年1月の野菜 安値水準の見込み(18.12.28)
平成最後の野菜総括 タキイ種苗(18.12.14)

重要な記事

240401・シンジェンタ粒粒マイスター:右上長方形SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る