農政記事一覧
-
ニュース新規就農者4万3460人(前年比-5.2%)、減少傾向止まらず2024年9月3日
-
ニュース適正な価格形成 対象品目は関係者の合意で決定 「コスト指標」づくりが課題2024年9月2日
-
ニュース埼玉県「令和6年度埼玉県農商工連携フェア」出展者を募集2024年9月2日
-
ニュース9月の野菜生育状況「にんじん」9月前半にお買い得 農水省2024年9月2日
-
ニュース有機農業面積 3万ha超に 22年度に3700ha増2024年8月30日
-
ニュース「食料システム連携基盤強化室」を新設 25年度農水省2024年8月30日
-
ニュース備蓄米放出 改めて「慎重に」と否定 坂本農相2024年8月30日
-
ニュース新基本計画 議論スタート 来年3月に答申 食農審議会2024年8月29日
-
ニュース「やまなし4パーミル・イニシアチブ認証農産物」ぶどう販売フェア実施 山梨県2024年8月29日
-
ニュース初動5年で施策集中実施 麦・大豆の増産と水田政策の見直し 政府の農業基盤強化本部2024年8月28日
-
ニュース鳥インフル ハンガリーからの生きた家きん、家きん肉等の一時輸入停止措置を解除 農水省2024年8月28日
-
ニュースGI取得「ちんすこう」など農産物・加工品4産品 農水省2024年8月28日
-
ニュース「近いがうまい埼玉産」農産物フェア 都内で開催2024年8月28日
-
ニュース25年度農林予算概算要求 2兆6389億円 3700億円増 地域計画実現に482億円 農水省2024年8月27日
-
ニュース政府備蓄米 放出は「慎重に考えるべき」 坂本農相2024年8月27日
-
ニュース鳥インフル ポーランドからの家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2024年8月27日
-
ニュース山形県 冠水など1万1800ha 被害額106億円 8月23日現在2024年8月26日
-
ニュース秋田県 水稲冠水1700ha被害額183億円 8月23日現在2024年8月26日
-
ニュース農業という北海道の強みを如何に使うか 企業の成長戦略セミナー開催 北海道農政部2024年8月26日
-
ニュース森林・林業分野の新規事業開発プロセス「森ハブ・プラットフォーム」イベント開催 林野庁2024年8月26日
重要な記事
最新の記事
-
NTTと北海道大学の農業分野での共同研究 デジタルツインでデータ収集のプラットフォームに 社会実装へ関係者と連携体制も2025年5月8日
-
5月の食品値上げ前年超え 10月までに1万4千品目 価格改定動向調査 帝国データバンク2025年5月8日
-
「除草」されるイモ・ダンプに乗せられるイモ【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第339回2025年5月8日
-
栃木米アンバサダーU字工事の新ラジオCM放送中 JA全農とちぎ2025年5月8日
-
全農杯全日本卓球選手権大会(ホープス・カブ・バンビの部)鳥取県予選会に副賞・参加賞を提供 JA全農とっとり2025年5月8日
-
「いわて純情米消費拡大月間」始まる 盛岡駅で県産米のおにぎり配布 JA全農いわて2025年5月8日
-
「JA全農にいがたpresentsにいがた和牛 村上牛 産地交流ツアー」参加者募集2025年5月8日
-
いわて牛のおいしさをPR 県内初出店のスーパーで試食会を開催 JA全農いわて2025年5月8日
-
フリーダイヤルが復旧完了 JA共済連2025年5月8日
-
特許紛争が中国「知的行政保護の典型事例」に選定 クミアイ化学2025年5月8日
-
母の日限定タルト「いちじくとチーズクリーム」発売 青木フルーツ2025年5月8日
-
農大マルシェで「昆虫食セミナー2025」開催2025年5月8日
-
投資家向け農業事業「ノーサ」新プラン「マッシュルーム栽培オーナー」募集開始 クールコネクト2025年5月8日
-
地産全消「野菜生活100 本日の逸品 沖縄パインミックス」新発売 カゴメ2025年5月8日
-
七号酵母発祥 信州・諏訪「真澄」初の蔵開きイベント開催 宮坂醸造2025年5月8日
-
滋賀県甲賀市「うしかい田んぼアート田植え体験」参加者募集2025年5月8日
-
産地直送通販サイト「JAタウン」で父の日イベント開催2025年5月8日
-
横浜で楽しめるバラの名所を紹介「横浜 バラの名所特集2025」オープン2025年5月8日
-
安曇野生まれ 夏秋いちご新品種「あまあづみ」を味わうイベント開催2025年5月8日
-
安全性検査クリアの農業機械 乾燥機1機種5型式を公表 農研機構2025年5月8日