米記事一覧
-
ニュースJA全農みやぎ、24年産米のJA概算金 ひとめぼれなどで4500円上げる2024年9月9日
-
ニュース津田健次郎が多彩な声で表現「亀田のつまみ種」新CM放送開始 亀田製菓2024年9月9日
-
ニュース一定価格で安定的に届く「お米定期便キャンペーン」を実施 ポケットマルシェ2024年9月9日
-
ニュース米の需給 「締まる」見込み強まる 米取引関係者の判断 米穀機構2024年9月6日
-
ニュースJA沖縄 24年産米の買い取り価格引き上げ2024年9月6日
-
ニュース酒どころ新潟・長岡の酒蔵が集結「越後長岡酒の陣」21日に開催2024年9月6日
-
ニュース伊勢丹タータンデザインの日本酒「ICHI-GO-CAN」限定発売 Agnavi2024年9月6日
-
ニュース「米作農業」動向 コメ農家の倒産・廃業は過去最多更新へ 帝国データバンク2024年9月5日
-
ニュース岡山の酒蔵14蔵が一堂に「第15回雄町サミット」最優等賞など発表2024年9月5日
-
ニュース米の出荷 事前契約で安定供給 米価落ち着き見込む 農水省の意見交換会2024年9月4日
-
ニュースJA全農ちば 24年産米の仮渡金(JA概算金)、4000~4200円上げる2024年9月4日
-
ニュースJA全農おかやま 24年産米の仮渡金(JA概算金)5000~5200円上げる 「系統集荷の意思表示」2024年9月4日
-
ニュース「日本酒イベントカレンダー2024年9月版」発表 日本酒造組合中央会2024年9月4日
-
ニュースJA全農あきたの24年産米仮渡金(JA概算金) あきたこまち、サキホコレなど4700円引き上げ2024年9月3日
-
ニュース【農協協会 JAの米実態調査 23年産米・6】ドローン利用進む 中干し期間延長 実施面積平均74%2024年9月3日
-
ニュース農業由来の温室効果ガス排出量削減「クレジット取引の見える化」へ クミアイ化学工業と連携 鈴生2024年9月3日
-
ニュース「平年並み」31都府県、「やや良」11道府県 24年産水稲 8月15日現在2024年9月2日
-
ニュース「北海道の酒米を語ろう2024」開催 酒蔵や酒販店等を対象に意見交換会と交流会2024年9月2日
-
ニュースこめ油と米粉使用「もっちり米粉のミニメロンパン」新発売 築野食品2024年9月2日
-
ニュースプラントベースフード 「米粉由来のもちもち食感シュレッド」新発売 雪印メグミルク2024年9月2日
重要な記事
最新の記事
-
【提言】農業をもう一度基幹産業に(2) 武道家・思想家 内田樹氏【2025新年特集】2025年1月16日
-
鳥インフルエンザ 千葉で国内29例目 殺処分対象約489万羽に2025年1月16日
-
能登半島地震 農林水産被害 3658億円 東日本大震災に次ぐ額2025年1月16日
-
鳥インフル 米ジョージア州など3州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年1月16日
-
鳥インフル 英アンガス州など2州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年1月16日
-
ドイツ産偶蹄類由来製品等 輸入を一時停止 農水省2025年1月16日
-
ある「老人」のこの春【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第324回2025年1月16日
-
市場価格は「ないと高いがあると安い」【花づくりの現場から 宇田明】第51回2025年1月16日
-
大学生が調査、体験もとに地域づくりを提案 JA共済連の寄附講座でシンポ2025年1月16日
-
王秋梨、あたご梨を台湾で販促 シャリ感と甘み好評 全農とっとり2025年1月16日
-
米の裏作に秋冬ねぎ 無選別出荷で手間軽く JAくまがや2025年1月16日
-
栃木県産いちご「とちあいか」試食イベント 東京スカイツリータウンで開催 JA全農とちぎ2025年1月16日
-
「冬土用未の日フェア」直営飲食店舗で17日から開催 JA全農2025年1月16日
-
石井食品『地域と旬』シリーズ 三浦と東近江の野菜使ったハンバーグ発売2025年1月16日
-
「いちごフェア」期間限定で3種類のケーキが登場 カフェコムサ2025年1月16日
-
ロングセラー精米機「ミルモア」新モデル発売 サタケ― 精米品質・生産性・操作性を追求した新モデル発売 ―2025年1月16日
-
水稲用殺菌剤「リガ―ド」剤 新規登録 クミアイ化学工業2025年1月16日
-
謎解きしないと食べられない 岡山県産いちご「晴苺」フェア開催 岡山県2025年1月16日
-
東邦ガス 根域制限栽培によるシャインマスカット生産を支援 日本農業2025年1月16日
-
地域活性化農業・観光・教育 新たな発電所づくりへ クラファン開始 生活クラブ2025年1月16日