農政:全国会議員に聞く「どうするのかコロナ感染爆発」
【緊急特集】全国会議員に聞く「どうするのかコロナ感染爆発」2022年1月25日
わが国はオミクロン株の感染爆発に直面し、多くの地域でまん延防止措置が適用されるなど、国民生活や経済活動が規制される事態に再び追い込まれている。国民の不安が高まるなか、1月17日に国会が開会し、岸田文雄首相は「政権の最優先課題は新型コロナ対応です」と施政方針演説で述べた。
昨年夏、私ども「JAcom農業協同組合新聞」は、衆参の全国会議員の皆さんに「どうするのかコロナ危機」と題して、実行すべき対策や、コロナ禍で見えてきた日本社会の問題点についての考えを聞くアンケートを行った。
今回は、その第2弾として、オミクロン株がかつてない勢いで拡大するなか、この間の政策への評価と、明らかになった新たな知見や問題点をふまえ、政府に望む対策、今国会で議論を深めるべき論点などについて再びアンケートを実施した。
2月14日現在 90件到着し、随時掲載しています。
自由民主党24件 立憲民主党36件 日本共産党12件 公明党1件 無所属3件 日本維新の会10件 社民党1件 国民民主党1件 れいわ新選組1件 NHK受信料を支払わない国民を守る党1件
掲載順は原則原稿の到着順・敬称略
- 伊藤 渉 (公)
- 松本 尚 (自)
- 山下 よしき (共)
- 小川 淳也 (立)
- 河野 太郎 (自)
- 岩屋 毅 (自)
- 岡本あき子 (立)
- 松下新平 (自)
- 笠井 亮 (共)
- 古屋 圭司 (自)
- 福島 伸享 (無)
- 岸 真紀子 (立)
- 藤丸 敏 (自)
- 鎌田 さゆり (立)
- 谷田川元 (立)
- 吉田とも代 (維)
- 住吉寛紀 (維)
- 平山佐知子 (無)
- 打越さく良 (立)
- 野田国義 (立)
- 土井亨 (自)
- 牧山ひろえ (立)
- 浅川義治 (維)
- 片山大介 (維)
- 清水真人 (自)
- 石川香織 (立)
- 室井邦彦 (維)
- 紙智子 (共)
- 福田昭夫 (立)
- 松木けんこう (立)
- 緑川貴士 (立)
- 鈴木英敬 (自)
- 柴山昌彦 (自)
- 福島みずほ (社)
- 国光あやの (自)
- 野間健 (立)
- 宮下一郎 (自)
- 佐藤啓 (自)
- 本村伸子 (共)
- 遠藤良太 (維)
- 小沼巧 (立)
- 足立敏之 (自)
- 階猛 (立)
- 小宮山泰子 (立)
- 渡辺創 (立)
- 志位和夫 (共)
- 井上英孝 (維)
- 伊藤達也 (自)
- 江島潔 (自)
- 赤嶺政賢 (共)
- 中谷一馬 (立)
- 塩川鉄也 (共)
- 城井崇 (立)
- 太栄志 (立)
- ながおか桂子 (自)
- 田村智子 (共)
- 浜田聡 (N)
- 阿部知子 (立)
- 神谷裕 (立)
- 岩渕友 (共)
- 鈴木宗男 (維)
- 倉林明子 (共)
- 石垣のりこ (立)
- 山田勝彦 (立)
- 吉良よし子 (共)
- 中島克仁 (立)
- 大島敦 (立)
- 田名部匡代 (立)
- 篠原孝 (立)
- 梅村みずほ (維)
- 若林健太 (自)
- 自見はなこ (自)
- 大河原まさこ (立)
- 宮澤博行 (自)
- 尾身朝子 (自)
- 堤かなめ (立)
- 長友慎治 (国)
- 米山隆一 (無)
- 大石あきこ (れ)
- 三ッ林裕巳 (自)
- 熊谷裕人 (立)
- 宮本岳志 (共)
- 道下大樹 (立)
- 梅谷守 (立)
- 小山展弘 (立)
- 池畑浩太朗 (維)
- 鷲尾英一郎 (自)
- 古川なおき (自)
- 荒井優 (立)
- 藤岡たかお (立)
緊急特集・全国会議員に聞く「どうするのかコロナ感染爆発」
質問内容は以下の通り
【1】 これまでの政府のコロナ対策についての評価
(1)これまでのワクチン接種の問題点と3回目接種など今後の課題
(2)医療体制の問題点と今後の課題、
(3)国民生活や経済活動の規制(「外出自粛」「営業自粛」「リモート作業」等)の補償
(4)検査体制の拡充について
【2】オミクロン株拡大による今後のコロナ対策で政府は何をすべきか。
【3】コロナ禍で見えてきた「日本社会の課題」と現政権に望むこと。
重要な記事
最新の記事
-
【第46回農協人文化賞】資金循環で地域共生 信用事業部門・埼玉県・あさか野農協組合長 髙橋均氏2025年7月14日
-
【第46回農協人文化賞】組合員の未来に伴走 信用事業部門・秋田やまもと農協常務 大鐘和弘氏2025年7月14日
-
【注意報】水稲に斑点米カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 三重県2025年7月14日
-
【注意報】イネカメムシ 県内全域で多発のおそれ 鳥取県2025年7月14日
-
主食用米の在庫なし、農機の修理・メンテナンス年3000件 JA常総ひかり2025年7月14日
-
【'25新組合長に聞く】JA岡山(岡山) 三宅雅之氏(6/27就任) 地域を元気にするのが農協の役割2025年7月14日
-
JA全農ひろしまとJA尾道市、ジュンテンドーと 売買基本契約を締結、協業開始2025年7月14日
-
蒜山とうもろこしの宣伝強化 瀬戸内かきがらアグリ事業も開始 JA全農おかやま2025年7月14日
-
酪農の輪 プロジェクト 夏休み親子で「オンライン牧場体験」開催 協同乳業2025年7月14日
-
大阪府泉北郡に「JAファーマーズ忠岡」新規開店 JA全農2025年7月14日
-
食農と宇宙をつなぐイベント あぐラボとMUGENLABO UNIVERSEが共催2025年7月14日
-
岩手県産のお肉が送料負担なし「いわちく販売会」開催中 JAタウン2025年7月14日
-
【今川直人・農協の核心】全中再興(2)2025年7月14日
-
「とちぎ和牛」が7年ぶりに全国最高位 "名誉賞"獲得 「第27回全農肉牛枝肉共励会」2025年7月14日
-
【役員人事】北興化学工業(9月1日付)2025年7月14日
-
第148回秋田県種苗交換会キャッチフレーズ決定 全国906作品から選出2025年7月14日
-
無料でブルーベリー食べ放題 山形・鶴岡の月山高原で地域活性イベント開催2025年7月14日
-
農地調査AI支援サービス「圃場DX」デジタル庁「技術カタログ」に掲載 LAND INSIGHT2025年7月14日
-
クマ対策用電気さく線「ブルーキングワイヤー」販売を本格化 未来のアグリ2025年7月14日
-
屋外作業の暑さ対策製品など展示「第11回 猛暑対策展」に出展 サンコー2025年7月14日